※アクセス制限あり
[Japanese/English]
|
PhotoGallery
第11回知的センシングセミナー

2月11日に橋本研主催の第11回知的センシングセミナーを開催しました.
熊本大学の上瀧先生をお招きし,ロボットや機械システムに使われる物体認識技術について解説していただきました.

主成分分析を応用したパターンマッチング手法である固有値テンプレート法,
スペクトル理論を用いたパターンマッチングについて詳しく話を伺うことができました.

講演の終盤では画像処理技術が苦手とする複数の物体の画像を見せていただき,
これらをマッチングするにはどうしたら良いかという議論もあり,会場がとても盛り上がりました.
また,質疑応答では学生からの質問にも丁寧にお答えいただき,有意義な時間を過ごすことができました.
▲Topへ
|