※アクセス制限あり
[Japanese/English]
|
PhotoGallery
9月11日 第8回知的センシングセミナー

9月11日に橋本研主催の第8回知的センシングセミナーを開催しました.ロバスト画像照合など,実用的な画像処理の研究で著名な,北海道大学の金子俊一先生をお招きし,最先端の画像計測技術について解説していただきました.

講演では,技術的な話だけでなく,研究の方法や,ポリシーについても熱く語っていただきました.学生からの多くの質問にも丁寧に答えてくださり,なかでも「研究にはloveが大切」とのお言葉には,聴講者一同が深く感銘を受けました.

講演後には,橋本研メンバーによる研究紹介や懇親会もおこなわれ,産総研の岩田様や金子研究室Dr学生のLiangさんらとも交流を深めることができました.ところどころは英語での会話になってしまって戸惑いましたが,我々の研究について金子先生からエールも送っていただき,さらにモティベーションが上がりました.
▲Topへ
|