アクセス制限あり

[Japanese/English]

Publications

Last updated: May 16, 2018


査読付論文  国際会議  著書  紀要・解説  口頭発表・講演  受賞  特許

査読付論文

  このページのTopへ
  • (掲載決定)佐々木康輔, 渡邉健斗, 橋本学, 長田典子, 顔キーポイントの移動方向コードに基づく個人差の影響を受けにくい表情認識, 電気学会論文誌C, Vol.138, No.5, 2018.
  • (掲載決定)長谷川昂宏,山内悠嗣,山下隆義,藤吉弘亘,秋月秀一,橋本学,堂前幸康,川西亮輔,Convolutional Neural Networkによる把持位置に基づいたマルチクラス物体認識,日本ロボット学会誌,Vol.XX, No.X, pp.XX-XX, 2018.
  • (掲載決定)秋月秀一,飯塚正樹,香西健太郎,橋本学,局所特徴量による識別結果の尤度統合に基づく日用品の機能属性推定,精密工学会誌,Vol.XX, No.XX, pp.XX-XX, 2018.
  • 小西嘉典,服部宏祐,橋本学,平衡姿勢探索木を用いたRGB-D画像からの高速3次元物体位置姿勢認識,精密工学会誌,Vol.84, No.4, pp.348-355, DOI: 10.2493/jjspe.84.348, 2018/4.
  • Shoichi Takei, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, A Proposal of 3D Feature Based on Occupancy of Point Cloud in Multiscale Shell Region, Electronics and Communications in Japan, Vol.100, Issue 11, pp.54-62, 2017/10.
  • Manabu Hashimoto, Shuichi Akizuki, Shoichi Takei, A Survey and Technology Trends of 3D Features for Object Recognition, Electronics and Communications in Japan, Vol.100, Issue 11, pp.31-42, 2017/10.
  • Wenjun Zhou, Shun'ichi Kaneko, Dong Liang, Manabu Hashimoto, Yutaka Satoh,Background Subtraction Based on Co-occurrence Pixel-Block Pairs for Robust Object Detection in Dynamic Scenes,IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing,Vol.5, No.2, pp.146-159, 2017/12.
  • 篠原伸之, 橋本学, 統計的外乱画素推定に基づく更新型テンプレートマッチング,精密工学会誌, Vol.83, No.12, pp.1178-1183, DOI: 10.2493/jjspe.83.1178, 2017/12.
  • 奥川絢太, 橋本学, Manifold形状の最適化に基づく回転対応テンプレートマッチングの高速化,精密工学会誌, Vol.83, No.12, pp.1166-1171, DOI: 10.2493/jjspe.83.1166, 2017/12.
  • Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Damien Petit, Tokuo Tsuji, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Kazuyuki Nagata, and Kensuke Harada, A Brief Review of Affordance in Robotic Manipulation Research, Journal of Advanced Robotics, DOI: 10.1080/01691864.2017.1394912, 2017/10.
  • 小西嘉典, 半澤雄希, 川出雅人, 橋本学, 階層的姿勢探索木を用いた単眼カメラからの高速3次元物体位置姿勢認識, 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J100-D,No.8, pp.711-723, 2017/8.
  • Manabu Hashimoto, Yukiyasu Domae, Shun'ichi Kaneko, Current Status and Future Trends on Robot Vision Technology, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.29, No.2, pp.275-286, 2017/4.
  • 大野広揮, 橋本学, マルチクラス識別機能を有した高速テンプレートマッチング, 精密工学会誌, Vol.82, No.12, pp.1092-1097, 2016.
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, マルチスケールシェル領域の点群占有率に基づく3次元特徴量の提案, 電気学会論文誌C, Vol.136, No.8, pp.1078-1084, 2016.
  • 橋本学, 秋月秀一, 武井翔一, 物体認識のための3次元特徴量の研究動向, 電気学会論文誌C, Vol.136, No.8, pp.1038-1046, 2016.
  • 秋月秀一, 橋本学, 3次元キーポイントマッチングのための点群密度変化および欠落に頑健なLocal Reference Frame, 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J99-D, No.8, pp.727-736, 2016.
  • 小西嘉典, 井尻善久, 川出雅人, 橋本学, 累積勾配方向特徴量を用いたテクスチャレス物体検出, 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J99-D, No.8, pp.689-698, 2016.
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 組み立て作業分析のための動作手順と手・注視点の移動軌跡の自動記述システム, 精密工学会誌, Vol.82, No.5, pp.473-480, 2016.
  • 櫻本泰憲, 兼松裕一, 大野広揮, 秋月秀一, 橋本学, 渡邊清高, 関真規人, Coded Multi Flash Imaging による3次元凹凸構造特徴マッチング, 精密工学会誌, Vol.81, No.10, pp.944-950, 2015.
  • 櫻本泰憲, 橋本学, 対象物と類似物の識別に有効な画素群を用いたテンプレートマッチング, 精密工学会誌, Vol.81, No.7, pp.678-683, 2015.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Stable Position and Pose Estimation of Industrial Parts using Evaluation of Observability of 3D Vector Pairs, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.27, No.2, pp.174-181, 2015.
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 識別性能の予測に基づく選択的特徴量を用いたばら積み部品の認識, 精密工学会誌, Vol.81, No.4, pp.363-367, 2015.
  • 有賀治樹, 西山乘, 橋本学, 長田典子, 5指の指先の同時追跡に基づくピアノ運指認識手法, 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J98-D, No.2, pp.328-330, 2015.
  • 秋月秀一, 橋本学:“Global Reference Frameを用いた対象物の見えに依存しない3次元位置姿勢認識", 精密工学会誌, Vol.80, No.12, pp.1176-1181, 2014.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学:“CCDoN:ばら積み部品の高速・高信頼な6自由度位置姿勢推定のための局所特徴量”, 精密工学会誌, Vol.80, No.12,pp.1138-1143, 2014.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Co-occurrence Probability-based Pixel Pairs Background Model for Robust Object Detection in Dynamic Scenes, Pattern Recognition, DOI: 10.1016/j.patcog.2014.10.020, 2014.
  • 松久ひとみ, 橋本学, Gabor特徴を用いた顔画像からの微妙な表情変化の推定, 映像情報メディア学会誌, Vol.68, No.6, pp.J252-J255, 2014.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Yutaka Satoh, Robust Object Detection in Severe Imaging Conditions using Co-occurrence Background Model, International Journal of Optomechatronics, Volume 8, Issue 1, pp.14-29, 2014.
  • 西山乘, 橋本学, 集団的評価に基づいて最適化されたサブトラッカ群を用いた部分的遮蔽に頑健な剛体追跡, 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J97-D,No.2, pp.341-342, 2014.
  • 加藤央昌, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットモーションプランニングの自動化に向けてのロボットモーション実行基盤の開発, 精密工学会誌, Vol.80, No.1, pp.99-106, 2014.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 誤照合を最小化する3-D特徴点を用いた高信頼な物体認識手法, 精密工学会論文誌, Vol.79, No.11, pp.1058-1062, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 最適配置された画素群の濃度共起発生確率に着目した画像のテクスチャ量にロバストな照合手法, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.10, pp.1943-1949, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 特徴的3-Dベクトルペアを用いたばら積み部品の高速位置姿勢認識, 電気学会論文誌C(レター), Vol.133, No.9, pp.1853-1854, 2013.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 濃度共起分析に基づく安定画素テンプレートを用いた照明変動にロバストな高速画像照合, 電気学会論文誌C部門, Vol.133,No.5, pp.1010-1016, 2013.
  • 橋本学, 奥田晴久, 鷲見和彦, 藤原孝幸, 輿水大和, 濃度共起確率に基づくユニークな画素群を用いた高速画像マッチング, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.531-538, 2011.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 局所的周波数構造の高速解析に基づくJPEGブロックノイズ評価法, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.600-607, 2011.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 画素ブロックの相対的独自性指標と領域抽出への応用, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.539-547, 2011.
  • 長田典子, 大城英裕, 加藤邦人, 輿水大和, 佐川立昌, 藤原孝幸, 山下淳, 橋本学, メディア分野における多次元センシング技術の現状と動向, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.433-440, 2011.
  • 渋谷久恵, 来海暁, 諏訪正樹, 庭川誠, 奥田晴久, 橋本学, 生産システム分野における多次元センシングの応用, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.426-432, 2011.
  • 山口順一, 下村倫子, 梅田和昇, 佐藤雄隆, 実森彰郎, 藤吉弘亘, 寺田賢治, 本谷秀堅, 渡邉恵理子, 奥田晴久, 羽下哲司, 橋本学, 生活安心・安全のための多次元センシング, 電気学会論文誌D部門, Vol.131, No.4, pp.418-425, 2011.

  • ・・・・・・ 以下は前職における成果です(~2007). ・・・・・・  
  • 羽下哲司, 佐藤和也, 橋本学, 移動物体の軌跡情報に基づく監視映像のオンラインオフライン同時検索, 電気学会論文誌C部門, Vol.127, No.9, pp.1366-1374, 2007.
  • 北明靖雄, 奥田晴久, 橋本学, 金子俊一, 距離アスペクト画像照合と階層化ICP照合による3次元物体認識, 電気学会論文誌電子・情報・システム部門「実利用マシンビジョン技術」特集号, Vol.127, No.4, pp.615-622, 2007.
  • 関真規人, 谷口博康, 橋本学, 動的輪郭モデルを用いた波輪郭線の計測と越波の判定, 電気学会論文誌電子・情報・システム部門「実利用マシンビジョン技術」特集号, Vol.127, No.4, pp.599-604, 2007.
  • Makito Seki, Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto and Nami Hirata, Object Modeling using Gaussian Mixture Model for Infrared Image and its Application to Vehicle Detection, Journal of Robotics and Mechatronics(Special Issue on Optomechatronics), Vol.18, No.6, pp.738-743, 2006.
  • Haruhisa Okuda, Yasuo Kitaaki, Manabu Hashimoto and Shun'ichi Kaneko, HM-ICP: Fast 3-D Registration Algorithm with Hierarchical and Region Selection Approach of M-ICP, Journal of Robotics and Mechatronics(Special Issue on Optomechatronics), Vol.18, No.6, pp.765-771, 2006.
  • 平澤宏祐, 奥田晴久, 原田久, 橋本学, 佐藤幸男, レーザ式レンジファインダを用いた表面形状計測に基づく人体位置決め方式, 日本医用画像工学会論文誌, Vol.24, No.4, pp.313-319, 2006.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Miwako Hirooka and Kazuhiko Sumi, A Visual Inspection System based on Trinarized Broad-edge and Gray-scale Hybrid Matching, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E89-D, No.7, pp.2068-2075, 2006.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Shun'ichi Kaneko, Optimum Motion Estimation Algorithm for Fast and Robust Digital Image Stabilization, IEEE Transaction on Consumer Electronics, Vol.52, No.1, pp.276-280, 2006.
  • 平澤宏祐, 白松直樹, 岡本達樹, 佐藤行雄, 道盛厚司, 奥田晴久, 橋本学, 蒔田哲郎, 高指向性単眼式HMDの光学特性評価, 人間工学, Vol.40, No.6, pp.315-322, 2004.
  • 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, 佐々木和則, 部分テンプレート組み合わせ最適化に基づくロバスト画像照合, 電気学会論文誌C部門, Vol.124, No.3, pp.629-636, 2004.
  • 林健太郎, 橋本学, 鷲見和彦, 頑健性と精緻性を備えた顔特徴点追跡による顔方向推定, 電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J84-D-II, No.8, pp.1762-1771, 2001.
  • 橋本学, 羽下哲司, 鷲見和彦, 低解像度距離画像と濃淡画像を用いた物体移載ロボット用視覚システムの構築, 電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J84-D-II, No.6, pp.985-993, 2001.
  • 橋本学, 黒田伸一, 鷲見和彦, 宇佐美照夫, 仲田周次, シーン仮説と入力画像との大局的画像整合性評価に基づく複数物体の認識, 電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J82-D-II, No.12, pp.2288-2297, 1999.
  • Kazuhiko Sumi, Manabu Hashimoto, Haruhisa Okuda, Shin'ichi Kuroda, Three-Level Broad-Edge Matching and its Application to Real-time Vision System, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E78-D, No.12, pp.1526-1532, 1995.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Shin'ichi Kuroda, Vision System for Depalletizing Robot using Genetic Labeling, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E78-D, No.12, pp.1552-1558, 1995.
  • 鷲見和彦, 橋本学, 3値化BLOBを中間表現に持つシーン認識手法, 情報処理学会論文誌, Vol.34, No.10, pp.2085-2095, 1993.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 坂上義和, 川戸慎二郎, 輪郭点情報を用いた高速テンプレートマッチングアルゴリズム, 電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J74-D-II, No.10, pp.1419-1427, 1991.

国際会議

  このページのTopへ
  • (採録決定)Masaki Iizuka, Manabu Hashimoto, Detection of Semantic Grasping-Parameter using Part-Affordance Recognition, The 19th International Conference on Research and Education in Mechatronics (REM2018), pp.XX-XX, The Hague University of Applied Sciences, Delft, Netherlands, 2018/6/XX.
  • (採録決定)Wenjun Zhou, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Yutaka Satoh, Dong Liang, A Co-occurrence Background Model with Hypothesis on Degradation Modification for Object Detection in Strong Background Changes, Proceedings of International Conference on Pattern Recognition(ICPR)2018, Beijing, China, 2018/Aug/20.
  • Takuya Torii, Manabu Hashimoto, Reliable Primitive Approximation for Estimation of Robot Grasping Parameters Using 3D-Deep Neural Network, Proceedings of the IS&T International Symposium on Electronic Imaging 2018 (Intelligent Robotics and Industrial Applications using Computer Vision 2018), IRIACV-301, Burlingame, California USA, 2018/1/31.
  • Koichi Taguchi, Manabu Hashimoto, Kensuke Tobitani, Noriko Nagata, An Estimation Method of Human Impression Factors for Objects from their 3D Shapes Using a Deep Neural Network, Proceedings of the IS&T International Symposium on Electronic Imaging 2018 (Image Processing: Algorithms and Systems XVI), IPAS-194, Burlingame, California USA, 2018/1/30.)/li>
  • Wenjun Zhou, Shun’ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Yutaka Satoh, Dong Liang, Co-occurrence Background Model with Hypothesis on Degradation Modification for Robust Object Detection, Proceedings of VISAPP2018, pp.xx-xx, Funchal, Portugal, 2018/1/27-29.
  • Kenta Okugawa, Manabu Hashimoto, Improved method of reducing mismatching in manifold template matching, International Workshop on Advanced Image Technology 2018 (IWAIT2018), F4-174, Chiang Mai, Thailand, 2018/1/10.
  • Kentaro Kozai, Manabu Hashimoto, Determining Robot Grasping-Parameters by Estimating "Picking Risk", International Workshop on Advanced Image Technology 2018 (IWAIT2018), A3-96, Chiang Mai, Thailand, 2018/1/10.
  • Shuichi Akizuki, Masaki Iizuka, Kentaro Kozai, Manabu Hashimoto, Functional Attribute Estimation using Local Evidence and Semi-global Surface Structure, 3rd International Workshop on Recovering 6D Object Pose(ICCV Workshop), Venice, Italy, 2017/10/29.
  • Shuichi Akizuki, Masaki Iizuka, Kentaro Kozai, Manabu Hashimoto, Functional Attribute Estimation using Local Evidences and Semi-global Surface Structure, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, p.3174, Vancouver, BC, Canada, 2017/9/26.
  • Nobuyuki Shinohara, Manabu Hashimoto, An Image-Matching Method Using Template Updating Based on Statistical Prediction of Visual Noise, Proceeding of International 17th international Conference on Computer Analysis of Images and Patterns (CAIP), pp.331-341, DOI: 10.1007/978-3-319-64698-5, Ystad Saltsjobad resort, Ystad, Sweden, 2017/8/24.
  • Hironobu Fujiyoshi, Takayoshi Yamashita, Yuji Yamauchi, Takahiro Hasegawa, Manabu Hashimoto, Shuichi Akizuki, Yukiyasu Domae, Ryosuke Kawanishi, Team C^2M: Two Cooperative Robots, for Picking and Stowing in Amazon Picking Challenge 2016, Warehouse Picking Automation Workshop 2017 in ICRA2017, Singapore, 2017/5.
  • Masaki Iizuka, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Affordance-based 3D Feature for Generic Object Recognition, Proceedings of 13th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV), Vol.10338, 103380W-1-6, DOI: 10.1117/12.2266917, Tokyo, Japan, 2017/5/15.
  • Kosuke Sasaki, Manabu Hashimoto, Noriko Nagata, Person-invariant Recognition of Subtle Smiles using Selected Improved LBP Features, International Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV), pp.2-5, Seoul, Korea, 2017/2/2.
  • Koichi Taguchi, Kosuke Sasaki, Manabu Hashimoto, Kensuke Tobitani, Noriko Nagata, A proposal of 3D local feature for estimating human’s impression factor to shape of object, International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT2017), 5A, pp.1-3, Equatorial Hotel, Penang, Malaysia, 2017/1/10.
  • Kenta Okugawa, Hiroki Ohno, Manbu Hashimoto, Speed-up method of rotation template matching based on optimization of manifold’s shape, International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT2017), 2A, pp.1-3, Equatorial Hotel, Penang, Malaysia, 2017/1/9.
  • Shuichi Akizuki, Haruki Aruga, Manabu Hashimoto, Hand Pose Estimation using Global Shape and Hand Parts Consistency, International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT2017), 5B, pp.1-4, Equatorial Hotel, Penang, Malaysia, 2017/1/10.
  • Kosuke Sasaki, Manabu Hashimoto, and Noriko Nagata, Person Invariant Classification of Subtle Facial Expressions using Coded Movement Direction of Keypoints, 2nd International Workshop on Face and Facial Expression Recognition from Real World Videos (FFER 2016), Cancun, Mexico, 2016.
  • Wenjun Zhou, Shun'ichi Kaneko, Dong Liang, Manabu Hashimoto, Yutaka Satoh, Co-occurrence Pixel Block Pairs Background Subtraction for Object Detection in Dynamic Scenes, Proceedings of International Symposium on Optomechatronic Technology (ISOT), Tokyo, Japan, 2016/11/7-9.
  • Shuichi Akizuki, Masaki Iizuka and Manabu Hashimoto, “Affordance”-focused Features for Generic Object Recognition, European Conference on Computer Vision Workshops (2nd International Workshop on Recovering 6D Object Pose), Amsterdam, Netherlands, 2016.
  • Shuichi Akizuki and Manabu Hashimoto, Physical Reasoning for 3D Object Recognition using Global Hypothesis Verification, European Conference on Computer Vision Workshops (2nd International Workshop on Recovering 6D Object Pose), LNCS Computer Vision - ECCV 2016 Workshops, Part III, Vol. 9915, pp. 595-605, Amsterdam, Netherlands, 2016.
  • Yoshinori Konishi, Yuki Hanzawa, Masato Kawade, Manabu Hashimoto, Fast 6D Pose Estimation from a Monocular Image Using Hierarchical Pose Trees, 14th European Conference, Proceedings Part I, Volume 9905 of the series Lecture Notes in Computer Science pp 398-413, Amsterdam, Netherlands, 2016.
  • Kensuke Tobitani, Shuichi Akizuki, Katahira, Manabu Hashimoto, Noriko Nagata, A Comparison Study on 3D Features in Term of Effective Representation for Impression of Shape, Proceeding of The 2nd International Conference on DigitalFabrication (ICDF2016), No.22, Tokyo, Japan, 2016.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Multiple 3D Object Recognition using RGB-D Data and Physical Consistency for Automated Warehousing Robots, In Proceedings of the 11th Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISAPP), pp.605-609, Rome, Italy, 2016.
  • Kosuke Sasaki, Ryota Watanabe, Manabu Hashimoto, Noriko Nagata, Person-Independent Classification of Subtle Facial Expressions using 'Movement Direction Code of Keypoints', The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV), pp.309-313, Takayama, Japan, 2016.
  • Ryota Watanabe, Manabu Hashimoto, Automatic Human Motion Description System for Assembly Operation Analysis, The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV), pp.391-395, Takayama, Japan, 2016.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Relative Point Density (RPD) Feature for Object Recognition Independent of Point Cloud Sparseness, The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV), pp.137-140, Takayama, Japan, 2016.
  • Hironobu Fujiyoshi, Takayoshi Yamashita, Yuji Yamauchi, Ryuei Murata, Takahiro Hasegawa, Masaya Kaneko, Yusuke Murai, Manabu Hashimoto, Shuichi Akizuki, Masanobu Nagase, Yasunori Sakuramoto, Shoichi Takei, Shun Itoh, Yukiyasu Domae, Ryosuke Kawanishi, Koji Shiratsuchi, Rintaro Haraguchi, Combined Point Cloud and Appearance-Based Object Detection for Grasping Rigid and Non-Rigid Objects, Proceeding of ICCV Workshop, Santiago, Chile, 2015.
  • Yukiyasu Domae, Ryosuke Kawanishi, Hironobu Fujiyoshi, Manabu Hashimoto, Shuichi Akizuki, Picking Performance Evaluation by using Fast Graspability Evaluation on a Single Depth Map, Proceeding of ICCV Workshop, Santiago, Chile, 2015.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, DPN-LRF: A Local Reference Frame for Robustly Handling Density Differences and Partial Occlusions, 11th International Symposium on Visual Computing (ISVC), LNCS 9474, Part I, pp.878-887, Las Vegas, USA, 2015.
  • Shoichi Takei, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, SHORT: A Fast 3D Feature Description based on Estimating Occupancy in Spherical Shell Regions, Proceedings of the 30th International Conference on Image and Vision Computing New Zealand (IVCNZ), Auckland, New Zealand, 2015.
  • Yuka Kitamura, Haruki Aruga, Manabu Hashimoto, Improvement of HMM-based Action Classification by using State Transition Probability, Proceedings of 12th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV), Vol.9534, 95340S-1-7, Le Creusot, France, 2015.
  • Yasunori Sakuramoto, Yuichi Kanematsu, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Kiyotaka Watanabe, Makito Seki, Reliable Image Matching Using Binarized Gradient Features Obtained with Multi-Flash Camera, Proceedings of 10th International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP), vol.2, pp.260-pp.264, Berlin, Germany, 2015.
  • Haruki Aruga, Manabu Hashimoto, Noriko Nagata, Piano Fingering Recognition based on Simultaneous Tracking of Fingertips using Particle Filter, Proceedings of Joint Conference of the International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) and the International Forum on Medical Imaging in Asia(IFMIA), OS. 23, Tainan/Taiwan, 2015.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, A Proposal of the Global Reference Frame for Surface Flatness-independent 3D Object Detection, Proceedings of Joint Conference of the International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT) and the International Forum on Medical Imaging in Asia(IFMIA), OS. 27, Tainan/Taiwan, 2015.
  • Shoichi Takei, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, 3D Object Recognition using Effective Features Selected by Evaluating Performance of Discrimination, Proceedings of the 13th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision(ICARCV), pp.70-75, Marina Bay Sands/Singapore, 2014.
  • Masanobu Nagase, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, High-speed and Reliable Object Recognition based on Low-dimensional Local Shape Features, Proceedings of the 13th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision(ICARCV), pp.82-87, Marina Bay Sands/Singapore, 2014.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Position and Pose Recognition of Randomly Stacked Objects using Highly Observable 3D Vector Pairs, Proceedings of the 40th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), pp.5266-5271, Dallas/U.S.A., 2014.
  • Yasunori Sakuramoto, Masataka Saito and Manabu Hashimoto, Fast Object Recognition System for Complicated Scene in the Presence of Similar Objects, Proceeding of 19th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2014), pp.370-374, Okinawa National College of Technology, Nago City, Okinawa, Japan, 2014.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Yutaka Satoh, Robust Object Detection in Severe Imaging Conditions using Co-occurrence Background Model, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), T3P-03, Ramada Plaza Hotel, Jeju Island, Korea, 2013.
  • Yasunori Sakuramoto, Masataka Saito, Manabu Hashimoto, Object Detection using Effective Pixels for Distinguishing from Similar Objects, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), T1A-4, Ramada Plaza Hotel, Jeju Island, Korea, 2013.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Fast and Reliable 3-D Object Recognition based on Surface Normal Distributions, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), T1A-1, Ramada Plaza Hotel, Jeju Island, Korea, 2013.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Yutaka Satoh, Co-occurrence-based adaptive background model for robust object detection, Proceedings of 10th IEEE International Conference on Advanced Video and Signal Based Surveillance(AVSS2013), pp.401-406, International Cultural Centre, Krakow, Poland, 2013.
  • Masanobu Nagase, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, 3-D Feature Point Matching for Object Recognition based on Estimation of Local Shape Distinctiveness, Proceedings of 15th International Conference on Computer Analysis of Images and Patterns (CAIP), Part I, pp.473-481, University of York, York, U.K., 2013.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Robust Matching for Low-texture Images based on Co-occurrence of Geometry-optimized Pixel Patterns, Proc. IEEE International Conference on Quality Control by Artificial Vision(QCAV2013), pp.113-116, Kyushu University, Fukuoka, Japan, 2013.
  • Akiya Oka, Manabu Hashimoto, Marker-Less Piano Fingering Recognition using Sequential Depth Images, Proceeding of 19th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2013), pp.1-4, Inha University, Incheon/Korea, 2013.
  • Yutaro Shibata, Manabu Hashimoto, An Extended Method of the Parametric Eigenspace Method by Automatic Background Elimination, Proceeding of 19th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2013), pp.246-249, Inha University, Incheon/Korea, 2013.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Statistical Spatial Multi-Pixel-Pair Model for Object Detection, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), pp.1,6,29-31, University Pierre and Marie Curie, Paris, France, 2012.
  • Masataka Saito, Manabu Hashimoto, Robust Image Matching for Irregular Illumination Variation based on Spatio-Temporal Analysis of Image Intensity, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), University Pierre, Paris, France, 2012.
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, High-speed and Reliable Object Recognition Using Distinctive 3-D Vector-Pairs in a Range Image, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), the University Pierre and Marie Curie, Paris, France, 2012.
  • Hiroaki Kato, Yuhei Ishihara, Masaru Shimizu, Manabu Hashimoto, Expansion of Robot Motion Performance Platform for Automatic Generation of Robot Motion Planning, Proc. of SMC2012, 2012.
  • Hiroaki Kato, Tomohiro Tsuruta, Yuhei Ishihara, Masaru Shimizu, Manabu Hashimoto, Development of Robot Motion Performance Platform for Auto Generation of Robot Motion Planning, Proc. of SICE2012, WeB10-04, Akita University, Akita, Japan, 2012.
  • Takashi Shimamura, Manabu Hashimoto, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, Detection algorithm for primitive figures based on labeling pixels by GA, Proc. of 18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, pp.298-301, 2012.
  • Manabu Hashimoto, Masataka Saito, High-Speed and Robust Image Matching using Spatially Distinctive and Temporally Stable Pixels, Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), Hong Kong, 2011.
  • Takashi Shimamura, Manabu Hashimoto, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, Detection algorithm for primitive figures based on labeling pixels by GA, Proc. of 18th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, pp.298-301, 2012.
  • Akifumi Yamamoto, Manabu Hashimoto, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, A Proposal of The Rareness Measure of Pixel Blocks and Its Application to Region Extraction, Proc. of The 17th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, PID-1059, University of Ulsan, Ulsan, Korea, 2011.
  • Takashi Shimamura, Manabu Hashimoto, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, Multiple straight line detection based on labeling pixels by Genetic Algorithm, Proc. of The 17th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, PID-1058, University of Ulsan, Ulsan, Korea, 2011.
  • Shigehiko Tanaka, Takayuki Fujiwara, Manabu Hashimoto, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, "Evaluation of JPEG Blockiness Using Local Image Frequency Information", Proceeding of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT), page.1569357281, Jakarta, 2011.
  • Manabu Hashimoto, Takayuki Fujiwara, Hiroyasu Koshimizu, Haruhisa Okuda, Kazuhiko Sumi,"Extraction of Unique Pixels based on Co-occurrence Probability for High-speed Template Matching", Proceeding of International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT), MVI-3, Toronto, 2010.
  • Takayuki Fujiwara, Hiroyasu Koshimizu and Manabu Hashimoto: Application of Co-Occurrence Frequency Image to Method for Image Feature Extraction, Proceedings of Quality Control by Artificial Vision, Wels, Austria, 2009.
  • Takayuki Fujiwara, Hiroyasu Koshimizu and Manabu Hashimoto: Application of Co-Occurrence Frequency Image, Proceeding of IAPR Conference on Machine Vision Applications 2009, pp.126-129, Kanagawa, Japan, 2009.
  • Takayuki Fujiwara, Hiroyasu Koshimizu, Manabu Hashimoto, Proposal of Co-occurrence Frequency Image and Its Application to Image Filtering, Proceedings of International Workshop on Image Media Quality and its Applications (IMQA), pp.82-86, Kyoto, Japan, 2008.
  •     
    ・・・・・・ 以下は前職における成果です(~2007). ・・・・・・
  • Nami Hirata, Haruhisa Okuda, Makito Seki, Manabu Hashimoto, Vehicle Detection using Gaussian Mixture Model for Infrared Orientation Code Image, Proceedings of SPIE International Symposium on Optomechatronic Technologies, Vol.6051, pp.605104-1-8, 2005.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Yasuo Kitaaki, Shun'ichi Kaneko, Fast and High-accurate 3-D Registration Algorithm using Hierarchical M-ICP, Proceedings of SPIE International Symposium on Optomechatronic Technologies, Vol.6051, pp.60510N-1-8, 2005.
  • Kentaro Hayashi, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Koichi Sasakawa, Multiple-person tracker with a fixed slanting stereo camera, Proceedings of 6th International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition(FGR), pp.681-686, 2004.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Ken-ichi Tanaka, Selection Algorithm of Optimum Motion Estimation Blocks for Fast and Robust Digital Image Stabilization, Proceedings of 10th. Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV), 3-2, pp.131-135, 2004.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Kazunori Sasaki, Optimum Selection Algorithm of Motion Estimation Blocks for Fast and Robust Digital Image Stabilization, IEEE Proceedings of International Conference on Consumer Electronics(ICCE), THPM21.4, pp.396-397, 2003.
  • Nami Hirata, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Development of system for detecting passengers trapped in elevator using a video surveillance camera, Proceedings of JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment(IIP/ISPS Joint MIPE), pp.92-93, 2003.
  • Kentaro Hayashi, Manabu Hashimoto, Hideto Fujiwara, Kazuhiko Sumi, A Real-Time Face Direction Estimator to Detect Inattentiveness, 5th Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction(APCHI), pp.682-692, Beijing, China, 2002.
  • Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Robust Picture Matching Using Optimum selection of Partial Template, SICE Annual Conference, SICE02-0496, pp.259-261, 2002.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, 3-D Object Recognition Based on Integration of Range Image and Gray-scale Image, Proceeding of 12th British Machine Vision Conference(BMVC), pp.253-262, Manchester, U.K., 2001.
  • Haruhisa Okuda, Miwako Hirooka, Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, A Visual Pattern Inspection Algorithm Based on High-speed Trinarized Broad-edge Pattern Matching and Reliable Gray-scale Cross Correlation, Proceeding of Image and Vision Computing(IVCNZ), pp.121-126, New Zealand, 1999.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Teruo Usami, Shuji Nakata, Recognition of multiple objects based on global image consistency, Proceeding of 10th British Machine Vision Conference(BMVC), pp.143-152, Nottigham, U.K., 1999.
  • Tetsuji Haga, Kazuhiko Sumi, Manabu Hashimoto, Akinobu Seki, Depth-based Selective Image Reconstruction Using Spatiotemporal Image Analysis, Proceedings of SPIE Symposium on Electronic Imaging & Science and Technology, Vol.3640, pp.217-224, San Jose, USA, 1999.
  • Kazuhiko Sumi, Miwako Hirooka, Manabu Hashimoto, Visual Inspection based on Principal Component Analysis and Blob Analysis of Images, Proceeding of International Conference on Quality Control by Artificial Vision(QCAV), pp.202-207, 1998.
  • Miwako Hirooka, Kazuhiko Sumi, Manabu Hashimoto, Haruhisa Okuda, Shin'ichi Kuroda, Hierarchical Distributed Template Matching, Proceeding of SPIE Symposium on Electronic Imaging & Science and Technology, Vol.3029, pp.176-182, 1997.
  • Kazuhiko Sumi, Manabu Hashimoto, Haruhisa Okuda, Three-level Broad-Edge Matching based Real-time Robot Vision, Proceeding of International Conference on Robotics and Automation(ICRA), pp.1416-1422, 1995.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Genetic Labeling and its Application to Depalletizing Robot Vision, Proceeding of IEEE 2nd Workshop on Applications of Computer Vision(WACV), pp.177-186, Sarasota, USA, 1994.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Shinjiro Kawato, High Speed Template Matching Algorithm using Contour Information, Proceeding of SPIE Symposium on Electronic Imaging & Science and Technology, Vol.1657, pp.374-385, San Jose, USA, 1992.

著書

  このページのTopへ
  • 橋本学(共著), 人工知能は画像をどうやって理解しているか, トコトンやさしい人工知能(辻井潤一監修), 日刊工業新聞社, pp.94-95, 2016.
  • 橋本学(共著), 三次元特徴量を用いた位置姿勢認識技術(第2編第2章第3節), NTS社「三次元画像センシングと産業応用の新展開」, pp.93-106, 2015.
  • 橋本学(共著), 画像マッチングの最新技術, 電気学会125年史, 第10編第2章2-2節, pp.543-544, 2013.
  • 橋本学, 画像処理の基本アルゴリズムほか(共著), 映像情報メディア工学大事典, 映像情報メディア学会, 2010.
  • 橋本学(共著), 視覚センサ, 新版 ロボット工学ハンドブック, pp.103-108, コロナ社, 2005.

紀要・解説

  このページのTopへ
  • 川西亮輔,堂前幸康,白土浩司,秋月秀一, 藤吉弘亘,橋本学,複腕ロボットシステムによる多品種商品のばら積みピッキング,画像ラボ,Vol.29, No.5, pp.9-17,2018/5.
  • 橋本学,ロボットの"ピッキングリスク"最小化に基づく把持パラメータ決定手法,画像ラボ,Vol.29, No.3, pp.1-8,2018/3.
  • Manabu Hashimoto, Shuichi Akizuki, Shoichi Takei, A Survey and Technology Trends of 3D Features for Object Recognition, Electronics and Communications in Japan, DOI: 10.1002/ecj.11992, 2018.
  • 橋本学, アマゾン・ロボティクス・チャレンジ2017報告~3年間の挑戦で得られたもの~, IASAIニュース41号, pp.19-21, 2017.
  • 橋本学, 秋月秀一, Amazon Robotics Challengeにおける3次元物体認識技術, O plus E, 2017年12月号, pp.1173-1179, 2017.
  • 橋本学, ロボットビジョン技術の研究動向 ~ 特定物体から一般物体へ, さらに「機能」の認識へ ~, 日刊工業新聞第2部, 2017/11/28.
  • 橋本学, 次世代エンジニア育成のために, 大学ジャーナル, p.3, vol.127, 2017/11/5.
  • 橋本学, 巻頭言「“Chance favors the prepared mind.”~AI時代の人材育成・研究拠点とは~」, IASAIニュース40号, 2017/6.
  • 橋本学, 日用品認識のためのアフォーダンス特徴量の提案, 画像ラボ, Vol.28, No.4, pp.15-18, 2017/4.
  • 藤吉弘亘, 橋本学, 物体認識のための二次元・三次元特徴量, 日本ロボット学会誌, pp.22-27, 2017/1.
  • 橋本学, 物体認識のための3次元特徴量の基礎と動向, 画像ラボ, Vol.27, No.11, pp.20-31, 2016.
  • 堂前幸康, 川西亮輔, 児島諒, 白土浩司, 原口林太郎, 藤吉弘亘, 長谷川昴宏, 橋本学, 秋月秀一, Amazon Picking Challenge 2016参加ロボット解剖, ロボコンマガジン9月号, No.107, pp.15-17, オーム社, 2016.
  • 橋本学, 3次元点群の空間的広がりに着目した高速キーポイント検出, 画像ラボ, Vol.27, No.8, pp.30-35, 2016.
  • 藤吉弘亘, 堂前幸康, 橋本学, 物流倉庫におけるロボット自動化 Amazon Picking Challengeにおける取り組み, MHジャーナル, No.277, pp.4-8, 2016.
  • 橋本学, 点群の粗さに依存しない物体認識のための RPD(Relative Point Density)特微量の提案, 画像ラボ, Vol.27, No.6, pp.20-26, 2016.
  • 橋本学, 5指の指先の同時追跡に基づくピアノ運指認識手法, 画像ラボ, Vol.27, No.6, pp.13-19, 2016.
  • 小西嘉典, 半澤雄希, 川出雅人, 橋本学, 階層的統合モデルを用いた単眼カメラからの高速3次元位置・姿勢認識, 映像情報インダストリアル, Vol.48, No.3, 2016年3月号, pp.81-86, 2016.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 黒田伸一, 小平紀生, 岩田彰太郎, ランダムドットパターン投光ステレオを用いたロボット視覚, 日本ロボット学会「日本のロボット研究開発の歩み」(WEB), http://rraj.rsj-web.org/ja_history 2015.
  • 橋本学, テンプレートマッチングの高度化技術, 画像ラボ, Vol.26, No.1, 2015年1月号, pp.24-36, 2015.
  • 橋本学, 実感ある研究活動から生まれる学生の技術力と技術者マインド, IASAIニュース34号, pp.7-8, 2014.
  • 橋本学, 可観測性を考慮した3Dベクトルペア選択によるばら積み部品の位置姿勢認識, 映像情報インダストリアル, Vol.46, No.4, 2014年4月号, pp.66-75, 2014.
  • 橋本学, 戦略的画素削減に基づくテンプレートマッチングの高度化技術, OplusE, 2013年12月号, pp.1392-1400, 2013.
  • 橋本学, 類似物との識別に有効な画素群を用いた高速画像照合, 映像情報インダストリアル, Vol.45, No.4, 2013年4月号, pp.65-74, 2013.
  • 橋本学, 斎藤正孝, 照明変動へのロバスト性と超高速性の両立を実現する共起確率テンプレートマッチング, 映像情報インダストリアル, Vol.44, No.4, 2012年4月号, pp.65-77, 2012.
  • 橋本学, 濃度共起確率分析に基づく超高速テンプレートマッチング~濃度共起情報に基づく画像のユニーク性の表現~, 画像ラボ, Vol.23, No.3, pp.1-8, 2012.
  • 橋本学, 将来ビジョンの着実な実現に向けて-研究拠点・人材育成拠点としての研究所運営-, 中京大学人工知能高等研究所IASAIニュース, No.28, pp.21-22, 2011.
  • 林健太郎, 羽下哲司, 竹内浩一, 橋本学, 人間との共存の際の安全確保に関するロボットビジョン技術, 日本ロボット学会誌, Vol.27, No.6, pp.604-607, 2009.
  • 橋本学, 楜澤信, 中川泰夫, 生産システム分野における画像応用の現状と期待, 精密工学会誌, Vol.75, No.2, pp.224-227, 2009.
  • 輿水大和, 橋本学, 楜澤信, 梅田和昇, 精密工学における画像産業応用技術の展望 ―その技術の性質と立脚すべき科学技術試論―, 精密工学会誌, Vol.75, No.2, pp.213-219, 2009.
  •     
    ・・・・・・ 以下は前職における成果です(~2007). ・・・・・・
  • 平澤宏祐, 奥田晴久, 原田久, 橋本学, 佐藤幸男, レーザ式レンジファインダを用いた表面形状計測に基づく人体位置決め方式, 画像ラボ2007年5月号, 2007.
  • 橋本学, 藤野陽三, セキュリティ・防災分野におけるマシンビジョン技術の現状と展望, 電気学会 電子・情報・システム部門 論文特集号"実利用マシンビジョン技術", Vol.127, No.4, pp.466-471, 2007.
  • 橋本学, 安全・安心社会のための映像セキュリティ技術, システム/制御/情報, Vol.50, No.10, pp.388-393, 2006.
  • 橋本学, 人物の多面的動線認識とその応用, 電気学会誌, Vol.125, No.11, pp.705-707, 2005.
  • Manabu Hashimoto, Shoji Tanaka, Koichi Sasakawa, Jay Thornton, Biometrics in Mobile Handsets, Mitsubishi Electric ADVANCE, Vol.111, pp.19-23, 2005.
  • 橋本学, 顔画像認識技術, 画像ラボ(日本工業出版), Vol.16, No.8, pp.14-17, 2005.
  • 橋本学, 顔画像認識技術, 映像情報インダストリアル, Vol.37, No.1, pp.43-45, 2005.
  • 橋本学, 人の行動の認識技術と応用, 精密工学会誌, Vol.71, No.2, pp.172-175, 2005.
  • 橋本学, 田中昭二, 笹川耕一, Jay Thornton, 携帯電話における生体認証技術, 三菱電機技報, Vol.79, No.2, pp.48-51, 2005.
  • 橋本学, 田中健一, Michael Jones, Jay Thornton, 顔認識技術, 三菱電機技報, Vol.78, No.8, pp.35-38, 2004.
  • 尾関龍夫, 佐々木和則, 橋本学, 羽下哲司, 笹川耕一, 鷲見和彦, 秦淑彦, 野沢俊治, ITにおけるセキュリティ, FEDレビュー, Vol.3, No.2, pp.1-31, April 28, 2003.
  • 橋本学, 林健太郎, 鷲見和彦, エレベータ待ち客認識技術, 三菱電機技報, Vol.77, No.1, pp.34-34, 2003.
  • Manabu Hashimoto, Tetsuji Haga, Kazuhiko Sumi, Vision System for Object Handling Robot using a Low-Resolution Range Image and an Intensity Image, Systems and Computers in Japan, Vol.33, No.7, pp.21-29, 2002.
  • 林健太郎, 橋本学, 鷲見和彦, 顔特徴点の統合型追跡手法(頑健かつ正確な顔特徴点追跡による顔方向の推定), 画像ラボ, Vol.13, No.2, pp. 20-23, 2002.
  • Manabu Hashimoto, Shin'ichi Kuroda, Kazuhiko Sumi, Teruo Usami, Shuji Nakata, Recognition of Multiple Objects Based on Global Image Consistency between Scene Hypothesis and Acquired Image, Systems and Computers in Japan, Vol.32, No.2, pp.19-31, 2001.
  • 橋本学, 小型高速三次元光形状センサ, 三菱電機技報(2001/1月号), Vol.75, No.1, pp.40-40, 2001.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 小平紀生, ロボット用3次元ビジョンシステム, 三菱電機技報, Vol.74, No.1, pp.34-34, 2000.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 小平紀生, ロボット用ビジョンセンサ, 三菱電機技報, Vol.73, No.8, pp.60-63, 1999.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 羽下哲司, 黒田伸一, 小平紀生ほか, ランダムドットパターン投光ステレオを用いた物流ロボット視覚システムの開発, 日本ロボット学会誌, Vol.17, No.1, pp.48-49, 1999.
  • 広岡美和子, 鷲見和彦, 橋本学, 良品画像から作る固有空間ベクトルの線形結合と検査画像に基づく欠陥抽出, 画像ラボ(日本工業出版), Vol.10, No.3, pp.19-23, 1999.
  • 橋本学, 生物機能応用センシング調査専門委員会報告 II, 日本電子工業振興協会(JEIDA), pp.56-59, 1998.
  • 関明伸, 橋本学, 鷲見和彦, 新房健一, 誤報を低減した侵入監視装置, 三菱電機技報, Vol.72, No.5, pp.57-60, 1998.
  • 橋本学, 羽下哲司, 鷲見和彦, 黒田伸一, 距離画像と濃淡画像を併用した3次元物体認識, 画像ラボ(日本工業出版), Vol.9, No.1, pp.21-25, 1998.
  • 橋本学, 生物機能応用センシング調査専門委員会報告 I, 日本電子工業振興協会(JEIDA), pp.54-67, 1997.
  • 橋本学, デパレタイズロボット用三次元ビジョンセンサ, 三菱電機技報, Vol.71, No.1, pp.77-77, 1997.
  • Manabu Hashimoto, Kazuhiko Sumi, Yoshikazu Sakaue, Shinjiro Kawato, High-Speed Template Matching Algorithm using Information of Contour Points, Systems and Computers in Japan, Vol.23, No.9, pp.78-87, 1992.

口頭発表・講演

  このページのTopへ
  • 荒木諒介,長谷川昂宏,山内悠嗣,山下隆義,藤吉弘亘,橋本学,堂前幸康,Objectness を導入したSSDによる未知クラスアイテムの認識,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-25,pp.176-181,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 城亮輔,飯塚正樹,橋本学,多視点3Dデータに基づく信頼度付き領域統合による機能属性認識の高精度化,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-26,pp.182-187,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 川瀬陽平,田口皓一,橋本学,組立作業の習熟プロセス分析のための視線/動作のコード化特徴量,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),OS1-1,pp.1-6,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 三好遼,田口皓一,橋本学,2者間コミュニケーションにおける頭部動作に注目した主観的理解度の推定,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-28,pp.194-199,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 神谷優介,篠原伸之,奥川絢太,橋本学,深層学習における学習画像生成のためのカメラ固有ノイズのモデル化手法,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),OS4-2,pp.223-228,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 田口皓一,橋本学,飛谷謙介 ,長田典子,DNNを用いた直感的な3Dモデル設計システムのための感性的印象推定,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),OS5-1,pp.241-245,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/09.
  • 田口皓一,渡邉健斗,橋本学,長田典子,快不快推定における表情識別のためのDNNの実験的性能調査,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-7,pp.78-83,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 篠原伸之,橋本学,DNNの中間層の特徴を利用したテンプレートマッチングにおけるパラメータ自動決定手法,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-14,pp.116-120,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 鳥居拓耶,藤田祐真,橋本学,3次元物体認識のための特徴点検出・LRF生成・特徴量記述の最適組合せの自動決定法,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-20,pp.149-154,愛知県名古屋市中京大学,2018/03/08.
  • 川瀬陽平,田口皓一,橋本学,組立作業の習熟プロセス分析のためのコード化視線特徴量,電気学会知覚情報研究会,PI-18-009, pp.11-16,長崎県佐世保市ハウステンボス,2018/02/22.
  • 香西健太郎, 橋本学, ピッキング時の空間的余裕を考慮した複雑な環境下における対象物把持パラメータの決定手法 , 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017), 3A4-03, pp. 2149-2154, 宮城県仙台市仙台国際センター, 2017/12/22.
  • 鳥居拓耶, 橋本学, ロボットピッキングにおけるモデルレス把持パラメータ推定のための高信頼プリミティブ物体近似, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017), 3A4-02, pp. 2144-2148, 宮城県仙台市仙台国際センター, 2017/12/22.
  • 橋本学, 【招待講演】ロボットビジョンの現状と展望 ~生産・物流から生活支援まで~, 国際画像機器展セミナー特別招待講演, 2017/12/8.
  • 周文俊, 金子俊一, 佐藤雄隆, 橋本学, LIANG Dong, Co-occurrence Background Model with Model Modification based on Hypothesis on Degradation for Robust Object Detection, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2017), IS2-C6, pp.439-446, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/12/8.
  • 香西健太郎, 橋本学, 周辺環境を考慮したピッキング余裕度最大化に基づく未知対象のための把持動作生成, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2017), IS2-B7, pp.418-424, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/12/8.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, denseCRFを用いた日用品に備わる機能属性の高精度認識手法, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2017), IS1-C2, pp.157-160, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/12/7.
  • 橋本学, 3次元ロボットビジョンの現状と展望, オムロン株式会社技術部会講演会, 京都府木津川市オムロン京阪奈イノベーションセンター, 2017/11/30.
  • 橋本学, 3次元物体認識技術の動向と展開, 三菱電機株式会社技術部会講演会, 神奈川県大船市三菱電機株式会社情報技術総合研究所, 2017/11/22.
  • 荒木諒介, 長谷川昂宏, 山内悠嗣, 山下隆義, 藤吉弘亘, 橋本学, 堂前幸康, Objectness を導入したSSDによる学習データに含まれない未知クラスアイテムの検出, 第15回情報学ワークショップ(WiNF2017), 愛知県春日井市中部大学, 2017/11/26.
  • 橋本学, 【基調講演】アマゾン・ロボティクス・チャレンジ取り組み報告, あいちロボット産業クラスター推進協議会第8回製造・物流等分野ロボット導入実証WG, 愛知県みよし市(株)ユーネットランスみよし物流センター, 2017/9/25.
  • 篠原伸之, 奥川絢太, 橋本学, DNNの中間層を利用したテンプレートマッチングにおけるパラメータ自動決定手法, 精密工学会秋季大会, D04, pp.1-2, 大阪府豊中市大阪大学, 2017/9/20.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, 2.5Dデータによる日用品の機能属性に基づいたパーツセグメンテーション, 日本ロボット学会学術講演会, 埼玉県川越市東洋大学, 3C1-03, 2017/9/14.
  • 田口皓一, 橋本学, 長田典子, 観察対象に対する満足度推定のための1人称視点カメラを用いた3次元位置姿勢推定 , 第22回日本顔学会(フォーラム顔学2017), pp.37-37, 兵庫県西宮市関西学院大学, 2017/9/9.
  • 田口皓一, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, 物体形状に対する感性を推定するためのDNNを用いた形状分析 , 第22回日本顔学会(フォーラム顔学2017), pp.87-87, 兵庫県西宮市関西学院大学, 2017/9/9.
  • 長田典子, 岸野文郎, 井村誠孝, 山本倫也, 飛谷謙介, 片平建史, 谿雄祐, 猪股健太郎, 山﨑陽一, 橋本翔, 杉本匡史, 橋本学, 荷方邦夫, COI STREAM 完成とデジタル製造を直結し生活者の創造性を拡張するファブ地球社会創造拠点, 第22回日本顔学会(フォーラム顔学2017), pp.34-34, 兵庫県西宮市関西学院大学, 2017/9/9.
  • 鳥居拓耶, 橋本学, 3D-DNNによるロボットピッキングのための高信頼なプリミティブ物体認識, 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, F4-5, 愛知県名古屋市名古屋大学, 2017/9/8.
  • 田口皓一, 橋本学, 飛谷健介, 長田典子, 形状特徴量を用いた物体と感性的印象のマッピング, 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, D3-2, 愛知県名古屋市名古屋大学, 2017/9/8.
  • 香西健太郎, 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, ピッキングリスク推定モデルに基づくロボット把持パラメータの推定手法, 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, F3-6, 愛知県名古屋市名古屋大学, 2017/9/8.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, 日用品がもつ機能に基づいたパーツごとの高速3Dセグメンテーション, 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, G3-6, 愛知県名古屋市名古屋大学, 2017/9/8.
  • 田口皓一, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, DNN を用いた物体形状と感性的印象のマッピング-形状データのみを用いた感性推定手法-, 精密工学会IAIPサマーセミナー2017, pp.35-36, 北海道札幌市定山渓ホテル, 2017/9/5.
  • 鳥居拓耶, 橋本学, 3D-DNNを用いたロボットの把持位置推定のための未知物体のプリミティブ近似, 精密工学会IAIPサマーセミナー2017, pp.44-47, 北海道札幌市定山渓ホテル, 2017/9/6.
  • 香西健太郎, 橋本学, 障害物を考慮した「ピッキングリスク」に基づくロボット把持パラメータの決定手法, 電気学会研究会(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), PI-17-081 IIS-17-086, pp.27-32, 北海道千歳科学技術大学, 2017/9/1.
  • 篠原伸之, 奥川絢太, 橋本学, 画像位置決めのためのDeep Neural Networkの中間層を利用したマッチングパラメータの自動決定, 第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2017), 愛知県名古屋市中京大学, pp.367-370, 2017/8/30.
  • 奥川絢太, 橋本学, Manifold表現を利用した画像位置決めにおける誤照合低減手法の提案, 第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2017), 愛知県名古屋市中京大学, pp.379-382, 2017/8/30.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, シングルショット3Dデータを用いた日用品の高速機能認識, 第22回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2017), 3B1-3, 山梨県甲府市山梨大学, 2017/8/28.
  • 鳥居拓耶, 秋月秀一, 橋本学, DNNの尤度統合によるロボットの把持位置推定のための対象物のプリミティブ近似, 第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017), PS1-33, pp.1-4, 広島県広島市広島国際会議場, 2017/8/8.
  • Yoshinori Konishi, Kosuke Hattori, Manabu Hashimoto, 姿勢探索木を用いた高速3次元物体位置姿勢認識, 第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017), DS-6, pp.1-4, 広島県広島市広島国際会議場, 2017/8/8.
  • 田口皓一, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, カタチに対する感性推定のためのDNNを用いた3D形状分析, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS3-10, pp.1-4, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/9.
  • 香西健太郎, 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, 障害物を考慮した確率的ピッキングリスク推定モデルに基づく最適パス決定手法の提案, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS2-01, pp.1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/8.
  • 秋月秀一, 橋本学, 局所特徴量による識別結果の尤度統合に基づく日用品の機能属性推定, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS2-28, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/8.
  • 奥川絢太, 橋本学, Manifoldテンプレートマッチングにおける誤マッチング回避手法の提案, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS2-04, pp.1-4, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/8.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, 日用品が持つ機能に着目した物体クラスとロボットアプローチ位置の同時推定 , 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS2-30, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/8.
  • 篠原伸之, 奥川絢太, 橋本学, 複合外乱対応のためのDNNを用いたマッチングパラメータの自動決定, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS1-04, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/7.
  • 鳥居拓耶, 秋月秀一, 橋本学, 3D-DNNの尤度統合を用いた複数の立体プリミティブの認識, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS1-31, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/7.
  • 松原一樹, 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, CNN物体認識における識別性能の予測に基づくパッチ事前選択手法の提案, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS1-09, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/7.
  • 今井倫太郎, 橋本学, 段取り時間を短縮できる教示レスの三次元ピッキングシステム, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), DS2-01, pp.1-1, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2017/6/7.
  • 川西亮輔, 堂前幸康, 児島諒, 白土浩司, 長岡林太郎, 秋月秀一, 橋本学, 長谷川昂宏, 藤吉弘亘, Amazon Robotics Challenge 参加における取り組み, 精密工学会画像応用技術専門委員会定例研究会, pp.12-17, 東京都文京区中央大学, 2017/5/19.
  • 秋月秀一, 橋本学, 形状的整合性および配置実現性に基づく3次元物体認識, 精密工学会春季大会学術講演会, A76, pp.75-76, 神奈川県横浜市慶應義塾大学, 2017/3/15.
  • 松原一樹, 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, パッチベースCNN物体認識のための誤認識となりうる入力候補の事前抑制, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017), pp.280-284, 島根県立産業交流会館くにびきメッセ, 2017.
  • 香西健太郎, 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, ピッキングリスク最小化のための3D点群を用いた確率的干渉モデリング手法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017), pp.71-76, 島根県立産業交流会館くにびきメッセ, 2017.
  • 篠原伸之, 大野広揮, 橋本学, 確率的外乱予測に基づく対象の見え変化にロバストな進化型画像マッチング法 , 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017), pp.28-35, 島根県立産業交流会館くにびきメッセ, 2017.
  • 橋本学, 【特別講演】物体認識技術とその周辺 ~技術トレンドと最新研究事例~, 九州工業大学講演会, 2017/2/10.
  • 秋月秀一, 飯塚正樹, 橋本学, 3D局所特徴量の統合に基づく物体の機能属性推定手法の提案, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2016), OS5-H2(IS2-1), pp.282-285, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 鳥居拓耶, 秋月秀一, 橋本学, 3次元局所特徴の接続関係に着目したモデルレス直方体認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2016), IS1-28, pp.188-192, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, アフォーダンスに着目した生活支援ロボットのための一般物体認識手法, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2016), OS1-H2(IS1-4), pp.27-31, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元点群データ処理の基礎と物体認識・人物認識への応用, R&D支援センター, 東京, 2016.
  • 佐々木康輔, 橋本学, 長田典子, 個人差の影響を軽減した移動方向コード特徴量による喜び度合い推定, 第21回日本顔学会大会(フォーラム顔学2016), O4-3, pp.70, 東京都台東区東 京藝術大学, 2016.
  • 川西亮輔, 堂前幸康, 児島諒, 白土浩司, 原口林太郎, 秋月秀一, 橋本学, 長谷川昂宏, 藤吉弘亘, Amazon Picking Challengeへの挑戦, 精密工学会 第383回講習会, 東京都中央大学, 2016.
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元点群データを用いたセンシング技術の基礎と応用, トリケップスセミナー, 東京都, 2016.
  • 鳥居拓耶, 秋月秀一, 橋本学, 局所形状の位相関係に基づくサイズに依らない直方体検出, 平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, C1-2, 愛知県豊田市豊田工業高等専門学校, 2016.
  • 北村友香, 橋本学, ベクトル量子化を用いた動作の代表シンボルに基づくトイレ内の非定常動作検出手法, 平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, G5-4, 愛知県豊田市豊田工業高等専門学校, 2016.
  • 田口皓一, 佐々木康輔, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, 対象物に関する人の感性を表現するための3次元特徴量の提案, 平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, F1-3, 愛知県豊田市豊田工業高等専門学校, 2016.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, アフォーダンス概念に基づく日用品のための3次元物体認識, 平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, E4-7, 愛知県豊田市豊田工業高等専門学校, 2016.
  • 伊藤駿, 秋月秀一, 橋本学, 非可動領域に注目した伸縮方向に可動部を有する物体の認識, 平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, Po1-18, 愛知県豊田市豊田工業高等専門学校, 2016.
  • 篠原伸之, 大野広揮, 橋本学, 外乱予測に基づくテンプレート更新機能を有する進化型画像マッチング手法, 第26回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2016), pp.359-362, 愛知県名古屋市中京大学, 2016.
  • 奥川絢太, 大野広揮, 橋本学, 多次元空間におけるManifold表現に基づく回転テンプレートマッチングの高速化手法, 第26回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2016), pp.363-366, 愛知県名古屋市中京大学, 2016.
  • 堂前幸康, 藤吉弘亘, 橋本学, Amazon Picking Challenge 2016 における技術トレンド, 日本ロボット学会学術講演会(RSJ2016), 1B1-01, 山形県山形市山形大学, 2016.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, アフォーダンス概念に基づく一般物体認識のための3次元特徴量, 日本ロボット学会学術講演会, 1V3-01, 山形県山形市山形大学, 2016.
  • 北村友香, 橋本学, 動作の代表シンボルと遷移確率を用いたトイレ内の非定常動作検出手法, 電気学会研究会(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), PI-16-48 IIS-16-79, pp.41-46, 静岡県浜松市静岡大学, 2016.
  • 田口皓一, 佐々木康輔, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, 3D特徴量に基づく感性推定手法を用いたモデル検索・設計支援システムの試作, 精密工学会IAIPサマーセミナー2016, 4-1, pp.59-62, 福井県あわら市北潟湖畔荘, 2016.
  • 川口雅浩, 佐々木康輔, 佐藤吉将, 橋本学, 長田典子, 満足度推定を実現するための注目度・笑顔度センシング手法の開発, 精密工学会IAIPサマーセミナー2016, 3-7, pp.55-58, 福井県あわら市北潟湖畔荘, 2016.
  • 奥川絢太, 大野広揮, 橋本学, Manifold形状の最適化に基づく回転テンプレートマッチングの高速化, 精密工学会IAIPサマーセミナー2016, 1-1, pp.1-4, 福井県あわら市北潟湖畔荘, 2016.
  • 秋月秀一, 飯塚正樹, 橋本学, “アフォーダンス”に着目した一般物体認識のための特徴量, 第21回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2016), 1C1-4, pp.94-96, 公立はこだて未来大学, 2016.
  • 【査読有り】Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Multiple 3D Object Recognition using Shape Consistency and Physical Possibility,The 19th Meeting on Image Recognition and Understanding(MIRU2016), pp.1-4, 静岡県浜松市アクトシティ浜松, 2016.
  • 橋本学, 【依頼講演】物体認識のための試行的アルゴリズム, 精密工学会画像応用技術専門委員会定例研究会, pp.1-11, 東京都文京区中央大学, 2016.
  • 鳥居拓耶, 秋月秀一, 橋本学, 局所形状の幾何学的関係に基づく大域特徴量を用いた直方体検出, 第22回画像センシングシンポジウム (SSII2016), IS2-20, pp.1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 田口皓一, 秋月秀一, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, 物体形状に対する感性指標を評価するための3次元特徴量の提案, 第22回画像センシングシンポジウム (SSII2016), IS3-34, pp.1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 篠原伸之, 大野広揮, 橋本学, 濃度変動予測に基づいたテンプレート更新による逐次的な環境変化にロバストな画像照合, 第22回画像センシングシンポジウム (SSII2016), IS3-13, pp.1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 飯塚正樹, 秋月秀一, 橋本学, 物体がもつ共通的機能に着目したテーブルトップ物体認識, 第22回画像センシングシンポジウム (SSII2016), IS1-22, pp.1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2016.
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元点群データを用いたセンシング技術の基礎と応用, 東京都, 2016.
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元特徴量の基礎とその新展開, 第98回ロボット工学セミナー, 東京都東京大学武田ホール, 2016.
  • 橋本学, 【記念講演】製造業と人工知能(AI)の融合~生産・物流分野におけるAIとロボットビジョンの現状と将来~, 中部インダストリアル・エンジニアリング協会記念講演会, 名古屋市中部生産性本部, 2016.
  • 橋本学, 【特別講演】物体認識のための3次元データ処理 ~3次元特徴量を中心として~, 精密工学会・大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会, 東京大学山上会館, 2016.
  • 橋本学, 【セミナー講演】物体認識のための3次元特徴量とその周辺, 日本情報技術センター「3次元画像センシング技術」セミナー, 東京, 2016.
  • 佐々木康輔, 橋本学, 長田典子, 顔キーポイントの移動方向コードに基づく個人差の影響を受けにくい表情認識, 電気学会研究会(知覚情報 / 次世代産業システム合同研究会), PI-16-18, pp.49-54, 新潟大学, 2016.
  • 大野広揮, 橋本学, マルチクラス識別機能を有する高速テンプレートマッチング, 電気学会研究会(知覚情報 / 次世代産業システム合同研究会), PI-16-20, pp.61-65, 新潟大学, 2016.
  • 橋本学, 【招待講演】画像照合技術の最新研究事例, 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」画像解析会議, JST東京本部, 2016.
  • 橋本学, 【依頼講演】生産・流通分野におけるロボットビジョン, 北海道大学情報ヒューマンセントリック工学研究室技術講演会, 北海道大学, 2016.
  • 奥川絢太, 大野広揮, 橋本学, 空間Manifold形状の最適化に基づく高速な回転対応マッチング法の提案, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), OS3-4, pp.34-35, 岩手県盛岡市岩手大学, 2016.[研究奨励賞]
  • 間瀬基之, 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, nDCG尺度とクラス分離度を考慮した特徴点の自動選択に基づく高精度3Dモデル検索, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), IS2-B1, pp.138-139, 岩手県盛岡市岩手大学, 2016.
  • 田口皓一, 秋月秀一, 渡邉瞭太, 橋本学, 飛谷謙介, 長田典子, 対象物を感性評価するための3次元マルチスケール曲率特徴量の提案, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), IS1-C4, pp.70-71, 岩手県盛岡市岩手大学, 2016.
  • 川口雅浩, 秋月秀一, 佐藤吉将, 渡邉瞭太, 橋本学, 長田典子, 一人称視点映像のみを用いた対象物体上におけるユーザの3D注目領域推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), IS2-A1, pp.116-117, 岩手県盛岡市岩手大学, 2016.
  • 飯塚正樹, 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 日用品認識のためのアフォーダンス特徴量の提案~物体が有する機能に着目したカテゴリレベル物体認識~, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), OS3-2, pp.30-31, 岩手県盛岡市岩手大学, 2016.[研究奨励賞]
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元点群データを用いたセンシング技術の基礎と応用, 東京都千代田区連合会館, 2016.
  • 橋本学, 生産・流通現場のロボット, 第7回中京大学研究交流会, 中京大学, 2016.
  • 白土浩司, 堂前幸康, 川西亮輔, 橋本学, 藤吉弘亘, Amazon Picking Challengeにおけるシステムインテグレーション技術, 第16回計測自動制御学会SICEシステムインテグレーション部門学術講演会, 愛知県名古屋市名古屋国際会議場, 2015.
  • 橋本学, 【基調講演】物体認識のための3次元データ処理, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2015), OS2-K1, pp.40-52, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 小西嘉典, 半澤雄希, 川出雅人, 橋本学, 階層的統合モデル用いた単眼カメラからの高速3次元物体位置・姿勢認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2015), OS2-H2(IS1-13), pp.65-72, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015. [優秀論文賞]
  • 佐々木康輔, 渡邉瞭太, 橋本学, 長田典子, 顔キーポイントの移動方向コードに基づく個人依存しにくい喜び表情識別, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), IS2-19, pp.363-367, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 大野広揮, 橋本学, 青野宏, 石井博行, 確率的先入観に基づく適応的画像補完を用いた不完全画像の多クラス識別, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), OS5-H4(IS2-14), pp.317-321, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 秋月秀一, 橋本学, RGB-D整合性と物理的整合性評価に基づく3次元多品種物品の識別と姿勢認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), OS2-H4(IS1-18), pp.78-81, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 橋本学, 【セミナー講演】物体認識のための3次元特徴量の系譜と最新研究事例, 未来STARCアドバンストセミナー, 半導体理工学研究センター(STARC), 神奈川県川崎市産業振興会館, 2015.
  • 橋本学, 【セミナー講演】3次元点群データ処理の基礎と物体認識・人物認識への応用, R&D支援センター, 東京, 2015.
  • 朝倉茉理, 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 時系列距離データの合成と手領域の自動削除による手持ち対象物体の3次元モデリング手法の提案, 平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, Po1-42, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2015.[連合大会奨励賞]
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 組み立て作業分析のための動作手順と注視点軌跡の自動記述手法, 平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, G4-2, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2015.
  • 佐々木康輔, 渡邉瞭太, 橋本学, 長田典子, Improved LBP 特徴量の選択的利用による個人に依存しにくい表情識別, 平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, A4-1, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2015.[連合大会奨励賞]
  • 秋月秀一, 橋本学, 点群の密度変化と欠落に頑健な Local Reference Frame の提案, 平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, M1-7, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2015.[連合大会奨励賞]
  • 北村友香, 渡邉瞭太, 橋本学, 動作の出現パターンの確率的表現に基づくトイレ内の非定常動作検出システムの提案, 平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, C1-3, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2015.
  • 橋本学, 顔表情の中長期モニタリングによる心の健康状態推定に関する研究, 第18回人工知能研究成果発表会, 愛知県名古屋市今池ガスビル, 2015.
  • 大西達也, 佐々木康輔, 渡邉瞭太, 橋本学, 長田典子, 笑顔度合い推定システムの開発と関心度推定への応用, 日本顔学会大会(フォーラム顔学2015), P1-14, pp.91, 愛知県名古屋市昭和区中京大学, 2015.
  • 佐々木康輔, 大西達也, 渡邉瞭太, 橋本学, 変化パターンの区間発生ヒストグラムに基づく顔表情変化認識, 日本顔学会大会(フォーラム顔学2015), P1-15, pp.92, 愛知県名古屋市昭和区中京大学, 2015.
  • 佐々木康輔, 大西達也, 渡邉瞭太, 橋本学, 長田典子, 顔キーポイント特徴を用いたユーザの笑顔度合い評価手法の提案, 日本顔学会大会(フォーラム顔学2015), O2-2, pp.101, 愛知県名古屋市昭和区中京大学, 2015.
  • 橋本学, 【セミナー講演】検出・認識・識別のための2D/3D画像処理技術の基礎と応用まるわかり, 東京都千代田区オームビル, 2015.
  • 北村友香, 渡邉瞭太, 橋本学, 動作の統計的パターン性を利用したトイレ内の非定常動作検出手法の提案, IAIPサマーセミナー, pp.37-40, 静岡県熱川ハイツ, 2015.[優秀発表賞]
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 高速3D物体認識のためのマルチスケールシェル特徴量の提案, IAIPサマーセミナー, pp.25-28, 静岡県熱川ハイツ, 2015.
  • 橋本学, 【依頼講演】ロボットが知能を持つしくみ~人間を超えるロボット~, あいちの大学『学び』フォーラム2015, 愛知県立大学長久手キャンパス, 2015.
  • 秋月秀一, 橋本学, 3次元キーポイントマッチングのための点群密度変化と欠落に頑健なLocal Reference Frame, 第18回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015), 大阪府吹田市ホテル阪急エキスポパーク, 2015.
  • 橋本学, 【特別講演】物体認識のための3次元特徴量の変遷と新展開, 知能メカトロワークショップ講演, 東京都足立区東京電機大学, 2015.
  • 橋本学, 【依頼講演】ポイントクラウドデータ処理とその応用, 青山学院大学講演会, 神奈川県相模原市青山学院大学, 2015.
  • 橋本学, 【依頼講演】物体認識・人物認識のための3次元点群処理&アマゾンピッキングチャレンジ, オムロン画像センシングWG技術分科会, 京都府下京区オムロン(株)京都本社, 2015.
  • 佐藤吉将, 有賀治樹, 橋本学 一人称視点カメラを用いた対象物に対するユーザの注目度推定手法, 第21回画像センシングシンポジウム (SSII2015), IS3-6-1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 北村友香, 有賀治樹, 橋本学 非定常動作検出のための定常動作識別の高信頼化とトイレ空間への応用, 第21回画像センシングシンポジウム (SSII2015), IS2-1-1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学 3次元点群の空間的広がりに着目した高速キーポイント検出, 第21回画像センシングシンポジウム (SSII2015), IS1-18-1-5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2015.
  • 橋本学, 【セミナー講演】物体認識・人物認識のための3次元点群処理~3次元点群データ処理の超基本と応用まるわかり~, 東京都千代田区オームビル, 2015.
  • 朝倉茉理, 武井翔一, 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 手持ち物体の3次元モデリングのための時系列距離データ合成 ~オクルージョン領域の自動検出と抑制~, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015), IS1-D4, pp.1-6, 広島県広島市広島工業大学, 2015.
  • 佐藤吉将, 有賀治樹, 橋本学, 一人称視点映像の分析に基づく対象物に対するユーザの注目度推定手法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015), IS2-D1, pp1-6, 広島県広島市広島工業大学, 2015.
  • 髙橋祥平, 武井翔一, 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 点群の粗さに依存しない物体認識のためのRPD(Relative Point Density)特徴量の提案, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015), OS3-1, pp1-5, 広島県広島市広島工業大学, 2015.[研究奨励賞]
  • 橋本学, 【依頼講演】距離データハンドリングのための3次元特徴量, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015), SS-1, pp.1-14, 広島県広島市広島工業大学, 2015.
  • 橋本学, 【セミナー講演】検出・追跡・識別のための2D/3Dセンシング~モノとヒトを観る技術~, 東京都千代田区オームビル, 2015.
  • 加藤央昌, 清水優, 橋本学, ロボットモーション実行基盤のロボット教育への活用の提案, 第32回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2014AC1Q1-08, 福岡県北九州市, 2014.
  • 橋本学, 物体認識のための3次元特徴量の基礎と動向, 【基調講演】ViEW基調講演, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), OS2-K1, pp.1-12, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 飛谷謙介, 武藤和仁, 李奈栄, 片平健史, 白岩史, 中島加恵, 長田典子, 岸野文朗, 山本倫也, 秋月秀一, 橋本学, 河崎圭吾, 荷方邦夫, 浅野隆, パーソナルファブリケーションを促進する感性指標化技術~3次元形状の感性評価因子と物理特徴量との関係~, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS2-16, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 手・視線・物体のセンシングに基づく組み立て作業動作の自動記述システム, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS2-17, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 北村友香, 有賀治樹, 橋本学, パターン化された日常行動からのHMMを用いた異常動作検出, ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2014), IS2-18, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 櫻本泰憲, 兼松裕一, 秋月秀一, 橋本学, 渡邊清高, 関真規人, Coded Multi Flash Imagingによる3次元凹凸構造特徴マッチング, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS2-5(OS4-H1), 神奈川県横 浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 秋月秀一, 橋本学, 安定的な3D特徴量記述のための点群の密度変化にロバストなLocal Reference Frame, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS1-31, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, CCDoN特徴量を用いた高速・高信頼3次元物体認識, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, A4-4, 愛知県名古屋市中京大学, 2014.
  • 有賀治樹, 橋本学, 長田典子, Particle Filterを用いた指先追跡に基づくピアノ運指認識, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L1-2, 愛知県名古屋市中京大学, 2014.
  • 櫻本泰憲, 兼松裕一, 渡邊清高, 関真規人, 橋本学, マルチフラッシュカメラを用いたバイナリ勾配特徴量マッチング, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, H2-5, 愛知県名古屋市中京大学, 2014.
  • 秋月秀一, 橋本学, 凹凸密度に依存しない3D姿勢推定のためのGlobal Reference Frameの提案, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, H2-2, 愛知県名古屋市中京大学, 2014.
  • 佐々木康輔, 有賀治樹, 橋本学, 選択された顔キーポイント特徴に基づく個人依存しにくい喜び表情認識, 2014年映像情報メディア学会年次大会, 22-6, 大阪府大阪大学吹田キャンパス, 2014.
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 動作プロセスと注視点に着目した習熟度分析のための組み立て作業の自動記述, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.13-14, 宮城県佐並温泉岩松旅館, 2014.
  • 秋月秀一, 橋本学, Global Reference Frameを用いた形状データの凹凸に依存しない3次元位置姿勢認識, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU), SS2-27, pp.1-2, 岡山県岡山市岡山コンベンションセンター, 2014.
  • 秋月秀一, 橋本学, Global Reference Frame:平面的な形状のための3Dオリエンテーションを用いた表面凹凸密度に依存しない位置姿勢推定, 第19回知能メカトロニクスワークショップ(iMec2014), A2-4, pp.82-86, 和歌山県高野山宝城院, 2014.
  • 櫻本泰憲, 兼松裕一, 渡邊清高, 関真規人, 橋本学, 照明方向制御カメラを用いたバイナリ勾配特徴量マッチング, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS2-09, pp.1-4, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 有賀治樹, 岡明也, 橋本学, 長田典子, 初心者のためのピアノ演奏の誤り提示システムの開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS2-17,pp.1-7, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 識別性能の予測評価に基づく選択的特徴量を用いた物体認識, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS2-06, pp.1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 大野広揮, 櫻本泰憲, 秋月秀一, 橋本学, マルチクラス識別機能を有するテンプレートマッチング, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-07,pp.1-7, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 秋月秀一, 橋本学, セグメント分析による照合戦略選択を導入した3次元位置姿勢認識, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS2-03, pp. 1-5,神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2014.
  • 橋本学, 【依頼講演】物体認識技術の進化 画素ベース×特徴量ベース, 精密工学会画像応用技術専門委員会定例研究会, pp.11-18, 東京都文京区中央大学, 2014.
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, 特徴空間における識別性能が高いキーポイントを用いた3次元物体認識, 電気学会研究会(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), PI-14-1 IIS-14-46, pp.1-6, 愛知県名古屋市中京大学,2014.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 法線差分ベクトルに基づく低次元特徴量を用いた高速3次元物体認識, 電気学会研究会(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), PI-14-2 IIS-14-47, pp.7-12, 愛知県名古屋市中京大学,2014.
  • 大山航, 原健翔, 兼松裕一, 伊藤徹哉, 権藤和哉, 峰松翼, 小林直樹, 佐藤吉将, 第17回PRMU研究会アルゴリズムコンテスト実施報告~「見つけた!隠れているのはだれ?どこ?」~, 信学技報, Vol.113, No.493, PRMU2013-207, pp.229-241, 2014.
  • 北村友香, 岡明也, 有賀治樹, 橋本学, 状態遷移に応じた適応型動作識別器とトイレ内行動認識への応用, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014), IS6-5, pp.260-265, 熊本県熊本市熊本大学, 2014.
  • 大野広揮, 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 一枚のテンプレートで位置検出とマルチクラス識別を同時に実現するマッチング手法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014), OS1-3, pp.11-16, 熊本県熊本市熊本大学, 2014.
  • 橋本学, 【セミナー講演】2D・3Dセンシング技術の基礎と産業応用および最新技術, 日本テクノセンター, 2014.
  • 橋本学, 戦略的に削減された少数データによる物体検出, 科学技術交流財団多次元センシング技術の実社会システムへの適用に関する研究会(第6回), 愛知県名古屋市科学技術交流財団研究交流センター, 2014.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 濃度変動分析を用いた外乱画素の確率的推定に基づくロバスト画像照合, パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU), Vol.113, No.346,pp.43-48, 三重県津市三重大学, 2013.
  • 橋本学, 【特別講演】参照データの戦略的スリム化に基づく高速画像マッチング ~テンプレートマッチングの高度化技術~, パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU), Vol.113, No.346, pp.29-32, 三重県津市三重大学, 2013.
  • 橋本学, テンプレートマッチングの高度化技術, 計測自動制御学会(SICE)北陸支部講演会, 富山県射水市富山県立大学, 2013.
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 存在確率の遷移分析に基づく組み立て作業の階層的記述, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), OS2-H2(IS-A2), pp.136-137, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 統計的濃度変動分析を用いた外乱画素推定に基づくロバスト画像照合, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS2-D8, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 可観測性を考慮した3Dベクトルペア選択によるばら積み部品の位置姿勢認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), OS5-O2, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • Dong Liang, Shun'ichi Kaneko, Manabu Hashimoto, Kenji Iwata, Xinyue Zhao, Yutaka Satoh, Co-occurrence-based adaptive background model for robust object detection, 2013電気学会C部門大会, pp.307-312, 北海道北見市北見工業大学, 2013.
  • 武井翔一, 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 3D-CGを用いた特徴量の生成学習に基づく物体認識の高信頼化, 電気関係学会東海支部連合大会, J4-4, 静岡県浜松市静岡大学, 2013.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 突発的外乱領域推定に基づく遮蔽にロバストな高速画像照合, 電気関係学会東海支部連合大会, J3-8, 静岡県浜松市静岡大学, 2013.
  • 橋本学, 【セミナー講演】テンプレートマッチングの基礎と産業応用および最新技術, 日本テクノセンター, 2013.
  • 有賀治樹, 岡明也, 橋本学, 長田典子, 連続デプス画像解析に基づく仮説検証型ピアノ運指認識手法, 情報処理学会研究報告, vol. 2013-MUS-100, no. 11, pp.1-6, 東京都文京区東京大学, 2013.
  • 岡明也, 有賀治樹, 杉山健太朗, 橋本学, 長田典子, マーカレス運指認識と音列照合によるピアノ演奏スキル評価システムの提案, 情報処理学会研究報告, vol. 2013-MUS-100, no. 10, pp.1-4, 東京都文京区東京大学, 2013.
  • 渡邉瞭太, 橋本学, 存在確率の遷移分析に基づく組み合わせ手作業の階層的記述, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.49-52, 山梨県笛吹市石和びゅーほてる, 2013.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 周辺類似物との識別に有効な画素群を用いた物体検出, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.73-76, 山梨県笛吹市石和びゅーほてる, 2013.
  • 松久ひとみ, 橋本学, 心の健康状態把握システムのための顔表情変化時刻検出, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.53-56, 山梨県笛吹市石和びゅーほてる, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 局所法線分布を記述子とする高信頼な3次元物体検出, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.27-30, 山梨県笛吹市石和びゅーほてる, 2013.
  • 橋本学, 【チュートリアル講演】実課題への挑戦 ~企業・大学における画像処理R&Dに関する雑感~, IAIPサマーセミナー予稿集, pp.91-98, 山梨県笛吹市石和びゅーほてる, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, サーフェスモデルから選択した特徴的3Dベクトルペアによる高信頼な位置姿勢認識, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU), pp.1-2, 東京都千代田区国立情報学研究所, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 特徴的ベクトルペアによる高速・高信頼なばら積み物体認識, 精密工学会画像応用技術専門委員会第2回定例研究会, pp.24-29, 東京都文京区中央大学, 2013.
  • 橋本学, 【セミナー講演】戦略的画素選択に基づくテンプレートマッチングとその展開, 第48回STARCアドバンスト講座, pp.55-73, 2013.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 画素削減型高速テンプレートマッチング~過酷な環境下でも, 目的の物体を素早く正確に見つけ出す~, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), DS2-06, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 武井翔一, 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 準リアルシーンを用いた3次元特徴量の生成学習に基づくばら積み部品の認識, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), pp.IS3-29-1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 秋月秀一, 橋本学, 全周囲物体認識のためのサーフェスモデルからの高独自性ベクトルペア選択, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), pp.IS2-24-1-6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 橋本学, 【チュートリアル講演】テンプレートマッチングの魅力 ~物体検出・位置決めの定番技術~, 第19回画像センシングシンポジウム, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2013.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 局所形状の独自性に着目した物体認識に有効な3-D特徴点の自動抽出, 第187回コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM2013), Vol.2013-CVIM-187, No.26, pp.1-8, 東京都小金井市東京農工大学, 2013.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, テンプレートマッチングにおける類似物との識別に有効な画素選択手法, 第187回コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM2013), Vol.2013-CVIM-187, No.25, pp.1-8, 東京都小金井市東京農工大学, 2013.
  • 橋本学, 【依頼講演】高速物体検出~ロボットに使える2次元・3次元画像センシング~, 日本ロボット学会第76回ロボット工学セミナー, pp.1-27, 東京都文京区東京大学, 2013.
  • 渡邉瞭太, 鈴木陽介, 岡明也, 橋本学, 連続デプス画像を用いた人間の動作記述-Labanotationの機能拡張-, 電子情報通信学会2013年総合大会学生ポスターセッション, ISS-SP-364, p.206, 岐阜県岐阜市岐阜大学, 2013.
  • 辻佑斗, 松久ひとみ, 岡明也, 橋本学, 中長期の連続画像モニタリングによる表情変化の検出, 電子情報通信学会2013年総合大会学生ポスターセッション, ISS-SP-365, p.207, 岐阜県岐阜市岐阜大学, 2013.
  • 橋本定佳, 柴田悠太郎, 秋月秀一, 橋本学, ステレオ画像マッチングにおけるブロックサイズの適応的制御手法, 電子情報通信学会2013年総合大会学生ポスターセッション, ISS-SP-366, p.208, 岐阜県岐阜市岐阜大学, 2013.
  • 斎藤正孝, 清水勇気, 橋本学, ユニーク画素対の投票に基づく3自由度画像マッチング, 電子情報通信学会2013年総合大会学生ポスターセッション, ISS-SP-368, p.210, 岐阜県岐阜市岐阜大学, 2013.[優秀ポスター賞]
  • 武井翔一, 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 準リアルシーンの生成学習とベクトルペア最適化に基づくばら積み部品の認識, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), pp.244-249, 静岡県浜松市静岡大学, 2013.[研究奨励賞]
  • 有賀治樹, 岡明也, 橋本学, 3-Dハンドパターンのオンライン生成に基づく仮説検証型ピアノ運指認識手法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), pp.336-340, 静岡県浜松市静岡大学, 2013.
  • 岡明也, 杉山健太朗, 内田駿, 橋本学, ミスタッチ検出と運指評価機能を有するピアノ演奏スキル評価システム, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), pp.62-65, 静岡県浜松市静岡大学, 2013.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 橋本学, 誤対応確率を最小化する3‐D特徴点を用いた高速ロボットビジョン, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), pp.IS2-B5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2012.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 類似物との識別に有効な画素群を用いた高速画像照合アルゴリズム, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), OS5-H4(IS2-D10), pp.1-8, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2012.
  • 加藤央昌, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットの腕脚自動選択システムの提案―選択マッチングパラメータの検討―, 第17回知能メカトロワークショップ, 広島県広島市広島工業大学, 2012.
  • 松久ひとみ, 橋本学, Gabor特徴を用いた顔画像からの微妙な表情変化の推定, 第28回ファジィシステムシンポジウム(FSS), pp.1143-1148, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2012.
  • 松久ひとみ, 橋本学, 微妙な表情変化検出のためのGabor特徴を用いた学習型顔認識手法, 精密工学会IAIPサマーセミナー2012テキスト, Vol.21, pp.65-68, 愛知県犬山市愛知犬山温泉, 2012.[優秀発表賞]
  • 岡明也, 橋本学, 連続デプス画像解析に基づくマーカレスピアノ運指認識, 精密工学会IAIPサマーセミナー2012テキスト, Vol.21, pp.5-8, 愛知県犬山市愛知犬山温泉, 2012.
  • 秋月秀一, 橋本学, 3-Dベクトルペアを用いた複雑シーンからの高速物体検出, 精密工学会IAIPサマーセミナー2012テキスト, Vol.21, pp.9-12, 愛知県犬山市愛知犬山温泉, 2012.[優秀発表賞]
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 対象物と類似物の識別性能を最大化する画素群を用いた高速テンプレートマッチング, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012), IS1-75, 福岡県福岡市福岡国際会議場, 2012.
  • 秋月秀一, 橋本学, 特徴的3-Dベクトルペアを用いたばら積み部品の高速位置姿勢認識, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012), IS1-65, 福岡県福岡市福岡国際会議場, 2012.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 時空間濃度共起分析に基づく照明変動にロバストな高速画像マッチング, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012), IS1-26, 福岡県福岡市福岡国際会議場, 2012.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 対象物と類似物の識別性能を最大化する画素群を用いた高速物体検出, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), pp.IS2-16-1~8, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2012.
  • 秋月秀一, 橋本学, 特徴的な3-D ベクトルペアを用いた高速位置姿勢認識, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), pp.IS4-15-1~6, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2012.[優秀学術賞]
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 柴田悠太郎, 橋本学, 局所形状の独自性に着目した物体認識のための3 次元特徴点の自動抽出, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), pp.IS2-17-1~7, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2012.
  • 橋本学, 【招待講演】画素数削減によるテンプレートマッチングの超高速化技術とその展開, 北海道大学情報科学研究科技術講演会, 2012.
  • 西山乘, 橋本学, 最適配置されたサブトラッカ群を用いたオクルージョンに頑健な物体追跡, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会, Vol.2012-CVIM-182, No.11, pp.1-8, 愛知県豊田市中京大学, 2012.
  • 柴田悠太郎, 橋本学, 輪郭点列の局所構造に着目したアピアランスベース3次元物体認識手法, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会, Vol.2012-CVIM-182, No.28, pp.1-7, 愛知県豊田市中京大学, 2012.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 濃度共起分析に基づく安定画素を用いた照明変動にロバストな画像照合, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会, Vol.2012-CVIM-182, No.17, pp.1-8, 愛知県豊田市中京大学, 2012.[卒論セッション優秀賞]
  • 岡明也, 橋本学, 距離動画像を用いた学習データの最適選択に基づくマーカレスピアノ運指認識, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会, Vol.2012-CVIM-182, No.24, pp.1-6, 愛知県豊田市中京大学, 2012.
  • 秋月秀一, 橋本学, 特徴的3-Dベクトルペアマッチングによるバラ積み部品の高速認識, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会, Vol.2012-CVIM-182, No.15, pp.1-7, 愛知県豊田市中京大学, 2012.[卒論セッション最優秀賞]
  • 加藤央昌, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットモーションプランニングの自動化に向けてのロボットモーション実行基盤の開発, 第35回人工知能学会AIチャレンジ研究会, pp.13-18, 大阪府大阪市大阪工業大学, 2012.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 対象物体の顕著度を最大化する少数画素群を用いた高速テンプレートマッチング, 情報処理学会全国大会, pp.2-411-412, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2012.[研究奨励賞]
  • 辻井将央, 青木大樹, 橋本学, アンビエントセンシングに基づくロボット安全のための人物存在推定, 情報処理学会全国大会, pp.3-257-258, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2012.
  • 永瀬誠信, 秋月秀一, 柴田悠太郎, 橋本学, 局所法線分布分析に基づく3次元物体認識に有効な高独自性領域抽出手法, 情報処理学会全国大会, pp.2-511-512, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2012.
  • 内田駿, 岡明也, 橋本学, 距離画像の混合ガウスフィッティングによる指位置推定に基づくマーカレスピアノ運指認識手法, 情報処理学会全国大会, pp.2-429-430, 愛知県名古屋市名古屋工業大学, 2012.
  • 櫻本泰憲, 斎藤正孝, 橋本学, 対象物体の顕著性分析による周辺類似物との分離度を最大化する高速物体検出, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012), pp.44-49, 北海道函館市はこだて未来大学, 2012.[研究奨励賞]
  • 橋本学, 濃度共起情報に基づく画像マッチングの高速化とロバスト化, 三菱電機技術部会講演会, 2011.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 画像間の濃度共起に基づく動的安定化テンプレートを用いた長期の大幅な照明変動に頑健な部品認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), pp.243-250, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2011.
  • 嶋村崇, 橋本学, 藤原孝幸, 舟橋琢磨, 輿水大和, GAを用いたエッジ点のラベリングに基づくプリミティブ図形検出手法の提案, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), pp.411-416, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2011.
  • 加藤央昌, 鶴田智寛, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットモーションプランニングの自動化に向けてのロボットモーション実行基盤の拡張, 第54回計測自動制御連合講演会, pp.849-854, 愛知県豊橋市豊橋技術科学大学, 2011.
  • 加藤央昌, 鶴田智寛, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットモーションプランニングの自動化に向けてのロボットモーション実行基盤の開発, 精密工学会秋季大会, pp.960-961, 2011.
  • 橋本学, 斎藤正孝, 秋月秀一, 参照画素削減による超高速テンプレートマッチングと部品認識への応用, 精密工学会秋季大会, pp.926-927, 石川県金沢市金沢大学, 2011.
  • 加藤央昌, 鶴田智寛, 石原裕平, 清水優, 橋本学, ロボットモーションプランニングの自動化に向けてのセンサフィードバックを考慮したロボットモーション実行基盤, 日本ロボット学会学術講演会, pp.RSJ2011AC2J1-1, 東京都江東区芝浦工業大学, 2011.
  • 松久ひとみ, 橋本学, Gabor特徴を用いた顔画像からの気分の良好度推定手法の検討, 精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2011, pp.31-34, 長野県諏訪市かたくら諏訪湖ホテル, 2011.
  • 西山乘, 橋本学, 特徴的サブトラッカ選択に基づくオクルージョンに頑健な剛体追跡手法, 精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2011, pp.85-88, 長野県諏訪市かたくら諏訪湖ホテル, 2011.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 時空間的共起性分析に基づく有効参照画素を用いた高速・安定テンプレートマッチング, 精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2011, pp.43-46, 長野県諏訪市諏訪湖ホテル, 2011.[優秀発表賞]
  • 岡明也, 橋本学, 音名信号を用いた学習データ選択に基づく距離画像ベースのマーカレスピアノ運指認識手法の提案, 第91回音楽情報科学研究発表会(MUS-91), pp.1-6, 兵庫県三田市関西学院大学, 2011.
  • 橋本学, 濃度共起に基づく超高速パターンマッチング, 電気学会C部門次世代ビジョン検討会, 予稿無し, 2011.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 更新型テンプレートマッチングにおける時空間共起に基づく安定的テンプレート点の選択, 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), pp.852-859, 石川県金沢市金沢市文化ホール, 2011.
  • 柴田悠太郎, 橋本学, 前景確率を考慮した楕円窓の最適当てはめに基づくアピアランスベース物体認識のための背景外乱除去, 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), pp.1377-1384, 石川県金沢市金沢市文化ホール, 2011.
  • 秋月秀一, 橋本学, 最適配置された画素群の濃度共起発生確率に着目した距離画像の高速マッチング手法, 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), pp.860-867, 石川県金沢市金沢市文化ホール, 2011.
  • 嶋村崇, 橋本学, 藤原孝幸, 舟橋琢磨, 輿水大和, GAを用いたエッジ点のラベリングによるプリミティブ図形検出手法の提案, 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), pp.222-226, 石川県金沢市金沢市文化ホール, 2011.
  • 岡明也, 橋本学, レンジデータの特徴分析に基づくマーカ不要なピアノ運指認識, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), pp.IS1-22-1~7, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2011.
  • 柴田悠太郎, 橋本学, 楕円窓の最適当てはめに基づく背景変動に頑健なアピアランスベース物体認識, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), pp.IS4-18-1~8, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2011.
  • 嶋村崇, 橋本学, 藤原孝幸, 舟橋琢磨, 輿水大和, GAを用いたエッジ点のラベリングによる複数直線検出手法の提案, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), pp.IS3-10-1~5, 神奈川県横浜市パシフィコ横浜, 2011.
  • 橋本学, 画素ベースマッチングの高速化 ~濃度共起情報に基づく画像のユニーク性の表現~, 精密工学会画像応用技術専門委員会定例研究会, pp.13-22, 東京都千代田区東京電機大学, 2011.
  • 橋本学, 【依頼講演】高速・ロバストを実現する工業応用のための高度画像処理技術~効果的な特徴量に基づくパターン検出とパターン識別~, 日本鉄鋼協会第161回春季講演大会, CAMP-ISIJ Vol.24, pp.9-12, 2011.
  • 嶋村崇, 橋本学, 藤原孝幸, 舟橋琢磨, 輿水大和, "遺伝的アルゴリズムを用いたエッジ点のラベリングによる複数線分検出手法の提案”,情報処理/次世代産業システム合同研究会, 2011.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 画像中のブロック毎の独自性指標『レア度』を用いた欠陥候補領域抽出実験, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), pp.257-262, 2011.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 局所的周波数構造の高速解析手法を用いたJPEGブロックノイズ評価法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), pp.37-42, 2011.
  • 小西俊輝, 秋月秀一, 橋本学, 統計的ユニーク性最大化に基づくSIFTキーポイント削減手法, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), pp.31-36, 2011.
  • 斎藤正孝, 橋本学, 複数画像間の共起性分析の基づく前景領域推定を用いたテンプレート点の選択, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), pp.263-268, 2011.
  • 秋月秀一, 奥田晴久, 鷲見和彦, 橋本学, 相対濃度の共起発生確率に着目したテクスチャレス画像の高速マッチング, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), pp.15-20, 2011.[研究奨励賞]
  • 橋本学, 【招待講演】画像マッチング技術研究の系譜と最近の研究事例~共起確率を用いた超高速テンプレートマッチング~, 精密工学会北海道支部学術講演会(北大), 2010.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 局所領域の独自性を指標とした教師なし領域分割手法の提案, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), pp.IS2-16-1~IS2-16-6, 2010.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, ブロック境界画素の濃度共起性に基づくJPEGブロックノイズ推定法, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), pp.IS2-17-1~IS2-17-7, 2010.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 画素ブロックの相対的独自性指標の提案と領域抽出法, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会(CVIM), Vol.2010-CVIM-172 No.29, pp.1-7, Nagoya, 2010.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 局所的空間周波数構造の高速解析法に基づくJPEGブロックノイズ推定, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会(CVIM), Vol.2010-CVIM-172 No.28, pp.1-6, Nagoya, 2010.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 教師情報を必要としない独自性による領域分割手法の提案 ―輝度値, 勾配強度, エッジ方向を基としたレア度の利用―, 情報処理/産業システム情報化合同研究会, IIS-10-42, pp.63-67, 2010.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 共起ヒストグラムによる画像の周波数構造推定とJPEGブロックノイズ分析への応用, 情報処理/産業システム情報化合同研究会, IIS-10-41, pp.57-61, 2010.
  • 橋本学, 【招待講演】実利用マシンビジョン技術~企業研究と大学研究の接点~, 大阪電気通信大学視覚情報基礎研究施設(VIRI)定例研究会, 2010.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 濃度値共起性に基づく空間周波数の分布構造推定とJPEGブロックノイズ推定への応用, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010), pp.42-47, 2010.
  • 橋本学, 奥田晴久, 鷲見和彦, 藤原孝幸, 輿水大和, 濃度共起性に基づくユニークな画素群を用いた高速画像マッチング, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010), pp.13-18, 2010.
  • 星野喬之, 舟橋琢磨, 藤原孝幸, 輿水大和, 秦野やす世, 橋本学, B-Spline当てはめによる形状誇張空間の導入と顔部品への適用, 電気学会一般産業研究会, pp.91-96, 2009.
  • 橋本学, 奥田晴久, 鷲見和彦, 画素の共起確率に基づくテンプレートマッチングにおける画素選択, 電気学会一般産業研究会, pp.77-82, 2009.
  • 橋本学, 奥田晴久, 鷲見和彦, 画像の濃度共起情報に基づく画像照合のための参照画素選択手法, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会(CVIM), Vol.2009-CVIM-169 No.43, pp.1-8, Kanazawa, 2009.
  • 太田佳祐, 舟橋琢磨, 橋本学, 藤原孝幸, 輿水大和, テンプレート・マッチングと円のHough変換を併用した瞳検出, 電気関係学会東海支部連合大会, pp.O-448, 2009.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, レア度画像を用いた教師なし領域分割法の提案とその諸性質, 電気関係学会東海支部連合大会, pp.O-449, 2009.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 共起ヒストグラムを用いたJPEGブロックノイズ評価法, 電気関係学会東海支部連合大会, pp.O-009, 2009.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, レア度画像を用いた教師なし領域分割法の提案, 精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2009テキストVol.18, 5-1, pp.81-84, 2009.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 共起ヒストグラムを用いたJPEGブロックノイズ推定法, 精密工学会画像応用技術専門委員会サマーセミナー2009テキストVol.18, 3-2, pp.43-46, 2009.
  • 星野喬之, 舟橋琢磨, 藤原孝幸, 輿水大和, 秦野やす世, 橋本学, B-Spline当てはめ曲線を用いた顔部品特徴空間と似顔絵のための新誇張法の提案, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.IS4-20-1~IS4-20-6, 2009.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, レア度画像の導入と教師なし領域分割法の提案, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.IS3-24-1~IS3-24-6, 2009.
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 共起ヒストグラム情報を用いたJPEGブロックノイズの一推定法, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.IS3-02-1~IS3-02-6, 2009.
  • 山本明史, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 局所特徴ベクトルを用いたレア度画像の導入と教師なし領域分割法の提案, 動的画像処理ワークショップ(DIA2009), O1-1, pp.1-4, 2009.
  • 山口順一, 梅田和昇, 佐藤雄隆, 実森彰郎, 下村倫子, 寺田賢治, 本谷秀堅, 渡邉恵理子, 奥田晴久, 羽下哲司, 橋本学, セキュリティ・ITS分野における多次元センシング技術の現状と動向~MDS委員会2008年度調査報告~, 電気学会一般産業研究会予稿, GID-08-15, pp.13-17, 2008.
  • 渋谷久恵, 来海暁, 諏訪正樹, 庭川誠, 奥田晴久, 羽下哲司, 橋本学, 生産システム分野における多次元センシング技術の現状と動向~MDS委員会2008年度調査報告~, 電気学会一般産業研究会予稿, GID-08-14, pp.7-11, 2008.
  • 長田典子, 加藤邦人, 輿水大和, 藤原孝幸, 佐川立昌, 田中孝之, 奥田晴久, 羽下哲司, 橋本学, メディア分野における多次元センシング技術の現状と動向~MDS委員会2008年度調査報告~, 電気学会一般産業研究会予稿, GID-08-13, pp.1-6, 2008.
  • 渡邊拓也, 藤原孝幸, 橋本学, 輿水大和, 共起度数画像の多元化に関する検討, 平成20年度電気関係学会東海支部連合大会O-227, 2008.
  •     
    ・・・・・・ 以下は前職における成果です(~2007). ・・・・・・
  • Yukiyasu Domae, H.Takauji, Shun'ichi Kaneko, Takayuki Tanaka, Haruhisa Okuda, Manabu Hashimoto, 3D Measurement of Flexible Objects by Robust Motion Stereo, SICE Annual Conference 2007, pp.740-743, 2007.
  • 堂前幸康, 奥田晴久, 高氏秀則, 金子俊一, 田中孝之, 橋本学, 方向符号テクスチャ解析を利用したひも状柔軟物の特徴追跡と構造復元, 第13回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.IN1-05 1-6, 2007.
  • 堂前幸康, 金子俊一, 田中孝之, 奥田晴久, 橋本学, 画像特徴トラッキングによるひも状柔軟物の3次元構造復元, 第7回計測自動制御学会(SICE)システムインテグレーション部門講演会(SI2006), 2006.
  • 堂前幸康, 金子俊一, 田中孝之, 奥田晴久, 橋本学, 画像特徴トラッキングのためのひも状柔軟物の特徴抽出, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006), pp.99-102, 2006.
  • 関真規人, 平田奈美, 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, GMMを用いた物体のモデル化と車両認識への応用, 第7回計測自動制御学会(SICE)システムインテグレーション部門講演会(SI2006), 2006.
  • 北明靖雄, 奥田晴久, 橋本学, 金子俊一, 距離アスペクト画像照合と階層化ICP照合による3次元物体認識, 電気学会情報処理/産業システム情報化合同研究会, IP-06-21, IIS-06-37, 2006.
  • 奥田晴久, 北明靖雄, 橋本学, 鷲見和彦, 金子俊一, 産業用ロボットビジョンのための画像センシング技術と実用化事例, 電気学会電子・情報・システム部門大会TC4-4, pp.86-92, 2006.
  • 北明靖雄, 奥田晴久, 橋本学, 金子俊一, 距離アスペクト画像照合と階層型ICP照合を用いたビンピッキングシステムの開発, 第12回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.207-214, 2006.
  • 橋本学, 【チュートリアル講演】セキュリティにおける画像センシング技術, 第12回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.65-112, 2006.
  • 北明靖雄, 奥田晴久, 橋本学, 金子俊一, 3Dビンピッキングシステムの開発, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA), pp.115-120, 2006.
  • 橋本学, 【オーガナイズド招待講演】映像監視におけるCV実用技術の現状と課題, 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)研究報告, 2005-CVIM-151(8), pp.55-62, 2005.
  • 橋本学, 安全安心な社会のための映像監視技術の最新事例と展開, 三菱グループ技術フォーラム, 2005.
  • 橋本学, 羽下哲司, 林健太郎, 平澤宏祐, 人物動線認識のための画像認識技術, 電気学会電子・情報・システム部門(C部門)大会, TC8-4, pp.196-200, 2005.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 【招待講演】監視カメラによる人物行動認識の実用技術, 大阪大学産研テクノサロン第2回例会(予稿なし), 2005.
  • 橋本学, 平澤宏祐, 平田奈美, 関真規人, 【招待講演】安全・安心のための画像認識技術の最新事例と展開, 精密工学会画像応用技術専門委員会報告, 第1回研究会, Vol.20, No.1, pp.21-30, 2005.
  • 平田奈美, 関真規人, 奥田晴久, 橋本学, 混合正規分布モデルを用いた赤外線画像からの車両検出, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU2005-7, pp.37-42, 2005.
  • 平澤宏祐, 鹿毛裕史, 三輪祥太郎, 橋本学, 時空間的無矛盾性を考慮したマルチポイント顔認証による動線認識, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.357-360, 2005.
  • 関真規人, 谷口博康, 橋本学, 動的輪郭モデルを用いた高波と越波の検出, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.307-310, 2005.
  • 橋本学, 【オーガナイズド招待講演】監視カメラ画像処理技術の展開, 第11回画像センシングシンポジウム(SSII), pp.35-40, 2005.
  • 平澤宏祐, 奥田晴久, 原田久, 橋本学, 佐藤幸男, 三次元センサの高精度化と放射線治療への応用, 精密工学会ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW), pp.164-169, 2004.
  • 奥田晴久, 橋本学, 北明靖雄, 金子俊一, 階層化M-ICPによる高速・高精度な3次元位置照合手法, 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)研究報告, 2004-CVIM-145, Vol.2004, No.91, pp.1-8, Sep. 2004.
  • 鹿毛裕史, 橋本学, 田中健一, 久間和生, 海馬神経回路の知見に基づく顔認識モデル, 信学会NC研究会, NLP2004-71, NC2004-87, pp.25-28, 2004.
  • 平澤宏祐, 鹿毛裕史, 三輪祥太郎, 羽島一夫, 橋本学, Michael Jones, Jay Thornton, ベストショット顔画像記録システムの開発-顔検出アルゴリズムの改善-, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU2004-103, pp.61-66, 2004.
  • 橋本学, 【招待講演】セキュリティ分野における画像認識の実用化技術, 精密工学会画像応用技術専門委員会報告, 第2回研究会, Vol.19, No.2, pp.9-18, 2004.
  • 橋本学, 【招待講演】基調講演2:マシンビジョン実利用化の最前線, 電気学会電子・情報システム部門大会, TC5-2, pp.129-133, 2004.
  • 関真規人, 鷲見和彦, 谷口博康, 橋本学, 物体認識のための混合正規分布モデル, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, I-344-349, 2004.
  • 林健太郎, 橋本学, 笹川耕一, 小型, 安価, 高速ステレオカメラシステムの開発, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, I-97-102, 2004.
  • 三輪祥太郎, 羽島一夫, 鹿毛裕史, 橋本学, Michael Jones, Jay Thornton, Rectangle Filterの最適選択に基づく高速顔認証システム, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.363-366, 2004.
  • 鹿毛裕史, 羽島一夫, 三輪祥太郎, 橋本学, Michael Jones, Jay Thornton, ロバスト顔追跡によるベストショット顔画像記録システム, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.541-546, 2004.
  • 関真規人, 林健太郎, 谷口博康, 橋本学, 笹川耕一, リアルタイム人物暴れ検出システム, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.273-278, 2004.
  • 北明靖雄, 金子俊一, 橋本学, 奥田晴久, 非重複3次元距離データのロバスト照合の高速・高精度化, 画像センシングシンポジウム(SSII), pp.29-34, 2004.
  • 橋本学, セキュリティ分野における画像認識技術開発事例, デジタルイメージング技術実利用化研究会第18期第4回研究会, 2004.
  • 竹田淳, 伊藤由樹, 土田泰治, 奥田晴久, 橋本学, グループに対応した双方向マッチングアルゴリズム, 情報処理学会全国大会, 3D-2, 1:165-166, 2004.
  • 鹿毛裕史, 橋本学, 田中健一, 久間和生, Walsh変換に基づく顔検出とその表現方式に関する一考察, 電子情報通信学会総合大会D-12-66, pp.232, 2004.
  • 羽島一夫, 三輪祥太郎, 鹿毛裕史, 橋本学, Michael Jones, Jay Thornton, 高速ベストショット顔画像記録システム, 電子情報通信学会総合大会D-12-56, pp.222, 2004.
  • 三輪祥太郎, 羽島一夫, 鹿毛裕史, 橋本学, Michael Jones, Jay Thornton, Rectangle FilterとAdaBoostを用いた顔認証アルゴリズム, 電子情報通信学会総合大会D-12-54, pp.220, 2004.
  • 奥田晴久, 平田奈美, 竹田淳, 橋本学, 物体品種識別支援システムの開発, 電子情報通信学会総合大会A-16-29, pp.338, 2004.
  • 平田奈美, 奥田晴久, 橋本学, 異種画像照合技術の開発, 電子情報通信学会総合大会D-12-14, pp.180, 2004.
  • 林健太郎, 橋本学, 鷲見和彦, ステレオ視による閉空間人物挙動解析, 第2回情報科学技術フォーラム(FIT2003), pp.191-192, 2003.
  • 北明靖雄, 金子俊一, 奥田晴久, 橋本学, ロバストでかつ高精度な距離データの位置合わせ手法, 電気学会情報処理・産業システム情報化合同研究会, IP-03-12, IIS-03-45, pp.1-6, 2003.
  • 林健太郎, 橋本学, 鷲見和彦, ステレオ距離情報を用いた人物計数技術の提案, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU2002-148, pp.13-18, 2002.
  • Kentaro Hayashi, Manabu Hashimoto, Hideto Fujiwara, Kazuhiko Sumi, A Tracking Based Real-Time Head Direction Estimation System to Detect Inattentiveness, 計測自動制御学会第3回システムインテグレーション部門講演会, 1A92-02, SICE200212, pp.179-180, 2002.
  • 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, LMedS推定を用いた部分テンプレート最適化に基づく画像照合手法, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU2001-27, pp.53-58, 2001.
  • 林健太郎, 橋本学, 鷲見和彦, ロバスト追跡手法と見え方からの顔の3次元方向推定, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, Vol.I, pp.197-202, 2000.
  • 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, 参照画像を用いた空間コード化法のエラー低減手法, ロボット学会学術講演会, 3B23, pp.799-800, 1999.
  • 平田奈美, 橋本学, 鷲見和彦, 監視カメラ映像を用いたエレベータ閉じ込め検知システムの開発, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, D-12-42, pp.206, 1999.
  • 平田奈美, 橋本学, 鷲見和彦, 宇佐美照夫, 監視カメラ映像を用いたエレベータ閉じ込め検知システムの開発, 電気学会計測研究会資料, IM-99-41, pp.17-22, 1999.
  • 奥田晴久, 広岡美和子, 橋本学, 鷲見和彦, 吉倉冬彦, 3値・濃淡ハイブリッドマッチングによるパターン同一性判定手法, 第10回外観検査ワークショップ, pp.91-95, 1998.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 小平紀生, 物流用ロボットの知能化の最新技術と適用例, ロボット工業会ロボット利用技術講習会, pp.19-22, 1998.
  • 橋本学, 黒田伸一, 鷲見和彦, 遺伝的アルゴリズムの仮説検証型物体認識システムへの応用, 第8回インテリジェントシステムシンポジウム, pp.17-22, 1998.
  • 橋本学, 関明伸, 鷲見和彦, 羽下哲司, 黒田伸一, 入力画像との大局的整合性最適化による複数の3次元物体の配置認識, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU97-177, pp.25-32, 1997.
  • 羽下哲司, 鷲見和彦, 橋本学, 関明伸, 黒田伸一, 時空間画像処理による注目距離対象の強調に基づいた遠隔監視システム, 電子情報通信学会技術研究報告, PRMU97-126, pp.41-46, 1997.
  • 橋本学, 羽下哲司, 鷲見和彦, 黒田伸一, 粗い距離画像と濃淡エッジ情報の融合による積み荷の認識手法, 第3回画像センシングシンポジウム, pp.353-358, 1997.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 羽下哲司, 黒田伸一, ランダムドットパターン投光ステレオ視によるデパレタイズロボットビジョン, 第14回日本ロボット学会学術講演会, 2M1-5-3(I), pp.553-554, 1996.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 羽下哲司, 黒田伸一, ランダムドットパターン投光ステレオ視による積み荷認識のための距離画像生成手法, 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会, D-294, pp.297, 1996.
  • 広岡美和子, 鷲見和彦, 橋本学, 奥田晴久, 黒田伸一, 階層化分散テンプレートマッチング手法, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)講演論文集, pp.II-325-330, 1996.
  • 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, 3値輪郭表現を用いたリアルタイムトラッキングビジョン, 第13回日本ロボット学会学術講演会, Vol.1, pp.321-322, 1995.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 広岡美和子, 奥田晴久, 自己相関マップ最適化に基づく分散テンプレート選択手法, 電子情報通信学会春季全国大会, D-604, pp.330, 1995.
  • 鷲見和彦, 広岡美和子, 橋本学, 奥田晴久, 階層化テンプレートマッチング手法, 電子情報通信学会春季全国大会, D-603, pp.329, 1995.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 遺伝的アルゴリズムによる物体ラベリングの一手法とロボットビジョンへの応用, 電子情報通信学会技術研究報告, PRU94-76, pp.31-38, 1994.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 遺伝的アルゴリズムを応用したデパレタイズのためのビジョンシステム, 電子情報通信学会春季全国大会, D-525, pp.7:261, 1994.
  • 鷲見和彦, 三木美和子, 橋本学, 奥田晴久, 3値輪郭表現を応用した高速テンプレートマッチング, 電子情報通信学会春季全国大会, D-625, pp.7:361, 1994.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 遺伝的アルゴリズムを用いた箱状物体の認識, 情報処理学会第47回全国大会, 1K-8, pp.2:69-70, 1993.
  • 鷲見和彦, 橋本学, 泉井良夫, 3値輪郭特徴を用いた画像のクラスわけ手法, 情報処理学会第47回全国大会, 3L-8, pp.2:129-130, 1993.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 3値化BLOB特徴を用いた屋外情景の異常検出, 電子情報通信学会春季全国大会, D-482, pp.7:243, 1993.
  • 鷲見和彦, 橋本学, 3値化BLOBをベースにした工業用シーン認識アルゴリズム, 情報処理学会 画像の認識理解シンポジウム(MIRU'92), pp.II-127-134, 1992.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 坂上義和, 川戸慎二郎, エッジ点列テンプレートマッチングによる画像の差異検出, 電子情報通信学会技術研究報告, PRU90-3, pp.15-22, 1990.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 坂上義和, エッジ点列を用いたテンプレートマッチング法, 電子情報通信学会春季全国大会, D-507, pp.7:259, 1990.
  • 藤本公三, 橋本学, 仲田周次, 分解手順に基づく組立動作手順の自動生成システム, 溶接学会全国大会講演概要第55集, pp.86-87, 1994.
  • 藤本公三, 橋本学, 松永知也, 仲田周次, 対象物体の辺縁検出の信頼性及び頂点位置抽出精度の向上-全自動溶接システムに関する研究(第7報)-, 溶接学会全国大会講演概要第37集, pp.86-87, 1985.

受賞

  このページのTopへ
  • 城亮輔,研究奨励賞,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),2018.3.8.(所属学生の受賞)
  • 篠原伸之,研究奨励賞,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),2018.3.8.(所属学生の受賞)
  • 鳥居拓耶,橋本学,電気学会優秀論文発表賞,平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会での発表論文「3D-DNNによるロボットピッキングのための高信頼なプリミティブ物体認識」,2018/1/23.
  • 田口皓一,IEEE Nagoya Section Student Paper Award,平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会での発表論文「形状特徴量を用いた物体と感性的印象のマッピング」,2018/1/23.(所属学生の受賞)
  • Kentaro Kozai, Manabu Hashimoto, Best Paper Award, International Workshop on Advanced Image Technology 2018, 2018/1/9.
  • IEEE名古屋セクション功労賞(Distinguished Service Award), IEEE Nagoya Section, 2017/12/23.
  • World Robot Summit FCSC(Future Convenience Store Contest) Stocking and Disposing Tasks 優勝, WRS, 仙台国際センター, 2017/12/21.
  • Amazon Picking Challenge, Stow 3位, RoboCup2017, 2017/7/30.
  • 飯塚正樹, IEEE Nagoya Section presents Excellent student Award, IEEE Nagoya Section, 2017.4.4.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, ベストプレゼンテーション賞, 公益社団法人精密工学会2017年度春季大会実行委員会委員長, 2017/3/15.(所属研究員の受賞)
  • Kenta Okugawa, Hiroki Ohno, Manabu Hashimoto, Best Paper Award, International Workshop on Advanced Image Technology 2017, 2017/1/10.
  • 香西健太郎ほか, U-22プログラミングコンテスト2016実行委員長, フォーラムエイト賞, 2016.10.(所属学生の受賞)
  • 北村友香, 連合大会奨励賞, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2017.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 優秀講演賞, 第21回知能メカトロニクスワークショップ(一般社団法人電気学会知覚情報技術専門委員会知能メカトロニクス専門委員会), 2016.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 橋本学, MIRU2016, MIRU学生奨励賞, 2016.
  • 奥川絢太, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), 2016.(所属学生の受賞)
  • 飯塚正樹, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), 2016.(所属学生の受賞)
  • 朝倉茉理, 連合大会奨励賞, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2016.(所属学生の受賞)
  • 佐々木康輔, 連合大会奨励賞, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2016.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 連合大会奨励賞, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2016.(所属学生の受賞)
  • 小西嘉典, 半澤雄希, 川出雅人, 橋本学, 精密工学会, 優秀論文賞「画像応用技術専門委員会 小田原賞」, 2015.
  • 飯塚正樹ほか, U-22プログラミングコンテスト2015実行委員長, フォーラムエイト賞, 2015.(所属学生の受賞)
  • 北村友香, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2015, 2015.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 橋本学, MIRU2015インタラクティブ発表賞, 第18回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015), 2015.(研究発表に対する賞)
  • 武井翔一, 秋月秀一, 橋本学, オーディエンス賞, 第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015), 2015.(論文に対する賞)
  • Amazon Picking Challenge, 6位, IEEE ICRA2015, 2015.
  • 武井翔一, 中京大学同窓会課外活動奨励賞, 中京大学同窓会, 2015.(所属学生の受賞)
  • 有賀治樹, 中京大学同窓会課外活動奨励賞, 中京大学同窓会, 2015.(所属学生の受賞)
  • 武井翔一, 2015年国際会議研究発表賞, IEEE名古屋支部, 2015.(所属学生の受賞)
  • 髙橋祥平, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015), 2015.(所属学生の受賞)
  • 永瀬誠信, IEEE名古屋支部学生奨励賞, IEEE名古屋支部, 2015.(所属学生の受賞)
  • 櫻本泰憲, IEEE名古屋支部学生奨励賞, IEEE名古屋支部, 2015.(所属学生の受賞)
  • 有賀治樹, 連合大会奨励賞, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2015.(所属学生の受賞)
  • 渡邉瞭太, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2014, 2014.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 優秀講演賞, 第19回知能メカトロニクスワークショップ(一般社団法人電気学会知覚情報技術専門委員会知能メカトロニクス専門委員会), 2014.(所属学生の受賞)
  • 橋本学, 電子情報通信学会ISS(情報・システムソサイエティ)査読功労賞, 2014.
  • 永瀬誠信, 電子情報通信学会東海支部学生研究奨励賞(修士), 一般社団法人電子情報通信学会東海支部, 2014.(所属学生の受賞)
  • 武井翔一, 連合大会奨励賞, 電気関係学会東海支部連合大会, 2014.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, IEEE名古屋支部学生奨励賞, IEEE名古屋支部, 2014.(所属学生の受賞)
  • 櫻本泰憲, 2013年度中京大学同窓会課外活動奨励賞, 中京大学同窓会長, 2013.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 2013年度中京大学同窓会課外活動奨励賞, 中京大学同窓会長, 2013.(所属学生の受賞)
  • 佐藤吉将, 佐々木 康輔ほか, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 審査員特別賞, 2013.(所属学生の受賞)
  • 兼松裕一ほか, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 優秀賞, 2013.(所属学生の受賞)
  • Dong Liang, Best Student Paper Award, International Symposium on Optomechatronic Technologies, 2013.(指導学生の受賞)
  • 櫻本泰憲, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2013, 2013.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 橋本学, 優秀学術賞, 第18回画像センシングシンポジウム, 2013.
  • 斎藤正孝, 学生研究奨励賞(修士), 電子情報通信学会東海支部, 2013.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, 学生論文奨励賞, 情報処理学会東海支部, 2013.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, 清水勇気, 橋本学, 優秀ポスター賞, 電子情報通信学会総合大会(情報・システムソサイエティ), 2013.(所属学生の受賞)
  • 武井翔一, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), 2013.(所属学生の受賞)
  • 松久ひとみ, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2012, 2012.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2012, 2012.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, 秋月秀一, 岡明也, 柴田悠太郎, 西山乘, 櫻本泰憲, 杉山健太朗, 最優秀賞, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 2012.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会卒論セッション最優秀賞, 2012.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, 情報処理学会コンピュータビジョン・イメージメディア研究会卒論セッション優秀賞, 2012.(所属学生の受賞)
  • 櫻本泰憲, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012), 2012.(所属学生の受賞)
  • 櫻本泰憲, 研究奨励賞, 情報処理学会第74回全国大会, 2012.(所属学生の受賞)
  • 斎藤正孝, 優秀発表賞, 精密工学会サマーセミナー2011, 2011.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 研究奨励賞, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), 2011.(所属学生の受賞)
  • 秋月秀一, 協会賞, 財団法人画像情報教育振興協会, 2011.(所属学生の受賞)
  • 田中成彦, 藤原孝幸, 橋本学, 舟橋琢磨, 輿水大和, 共起ヒストグラムによる画像の周波数構造推定とJPEGブロックノイズ分析への応用, (社)電気学会産業応用部門優秀論文発表B賞, 2011.
  • 斎藤正孝, 秋月秀一, 岡明也, 柴田悠太郎, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 優秀賞, 2010.(所属学生の受賞)
  • 羽下哲司, 渡邊清高, 佐藤和也, 橋本学, 監視カメラ映像中の人物の特定行動シーンの検索技術, SI2007優秀講演賞, 計測自動制御学会, 2007.
  • 関真規人, 平田奈美, 奥田晴久, 橋本学, 鷲見和彦, GMMを用いた物体のモデル化と車両認識への応用, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2006)優秀講演賞, 2006.(筆頭者が受賞)
  • 林健太郎, 橋本学, 藤原秀人, 鷲見和彦, A Tracking Based Real-Time Head Direction Estimation System to Detect Inattentiveness, 第3回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2002)ベストセッション賞, 2002.(筆頭者が受賞)
  • 橋本学, 鷲見和彦, 画像処理装置および物体移載装置(特開平10-31742号), 科学技術庁第58回注目発明表彰, 1999.
  • 橋本学, 鷲見和彦, 黒田伸一, 小平紀生, 岩田彰太郎, ランダムドットパターン投光ステレオを用いた物流ロボット視覚システムの開発, 日本ロボット学会実用化技術賞, 1998.

特許

  発明者としての特許(2007年度以前については登録履歴のあるもののみ, 2008年度以降については公開分)を掲載しています.全出願件数は103件です(2016年6月時点).

  このページのTopへ
  • パターン認識方法, 出願 2015/11/13出願 特願2015‐223079, 公開 特開2017-91359(P2017-91359A), 公開日2017/5/25
  • 物体認識装置 出願 特願2014-47948(P2014-47948), 出願日2014/3/11, 特開2015-173344(P2015-173344A), 公開日2015/10/1
  •     
    ・・・・・・ 以下は前職における成果です(~2007). ・・・・・・
  • 出願 特願2004-031021(20040206), 公開 特開2004-158043(20040603), 登録 3872061(20061027)
  • 出願 特願2002-240766(20020821), 公開 特開2003-099775(20030404), 登録 3680826(20050527)
  • 出願 1020909(20020620), 登録 1020909(20031223)
  • 出願 10/166694(20020612), 登録 6649904(20031118)
  • 出願 特願2001-392405(20011225), 登録 3819292(20060623)
  • 出願 特願2001-123369(20010420), 公開 特開2001-297326(20011026), 登録 3447717(20030704)
  • 出願 特願2001-123365(20010420), 公開 特開2001-351102(20011221), 登録 3447716(20030704)
  • 出願 特願2001-123351(20010420), 公開 特開2001-297325(20011026), 登録 3464463(20030822)
  • 出願 09/609474(20000630), 登録 6339375(20020115)
  • 出願 特願平11-134249(19990514), 公開 特開2000-321035(20001124), 登録 3609284(20041022)
  • 出願 10-1998-0019189(19980527), 登録 10-0276445(20000928)
  • 出願 87105127(19980404), 登録 105730(19991218)
  • 出願 特願平09-348269(19971217), 公開 特開平11-175729(19990702), 登録 3444171(20030627)
  • 出願 特願平09-119581(19970509), 公開 特開平10-307617(19981117), 登録 3602687(20041001)
  • 出願 10-1996-0061142(19961127), 登録 10-0271408(20000816)
  • 出願 85112386(19961008), 登録 092016(19980428)
  • 出願 特願平08-184917(19960715), 公開 特開平10-031742(19980203), 登録 2921496(19990430)
  • 出願 特願平08-170511(19960628), 公開 特開平10-021393(19980123), 登録 3434976(20030530)
  • 出願 特願平07-036973(19950224), 公開 特開平08-235357(19960913), 登録 3360469(20021018)
  • 出願 特願平05-270977(19931028), 公開 特開平07-129770(19950519), 登録 3212777(20010719)
  • 出願 特願平05-236902(19930922), 公開 特開平07-093545(19950407), 登録 3053512(20000407)
  • 出願 特願平05-233784(19930920), 公開 特開平07-088791(19950404), 登録 3426002(20030509)
  • 出願 特願平05-177063(19930716), 公開 特開平07-037094(19950207), 登録 3110592(20000914)
  • 出願 08/081463(19930622), 登録 5625717(19970429)
  • 出願 特願平04-246319(19920916), 公開 特開平06-076062(19940318), 登録 2940317(19990618)
  • 出願 特願平04-222231(19920730), 公開 特開平06-050728(19940225), 登録 2718860(19971114)
  • 出願 特願平04-165967(19920624)
  • 出願 特願平03-229665(19910816), 公開 特開平05-046719(19930226), 登録 2947989(19990702)
  • 出願 特願平03-065604(19910305), 公開 特開平04-277645(19921002), 登録 2682581(19970808)
  • 出願 特願平03-015016(19910116), 公開 特開平04-241476(19920828), 登録 2634700(19970425)
  • 出願 特願平03-015013(19910116), 公開 特開平04-242485(19920831), 登録 2974798(19990903)
  • 出願 特願平02-121852(19900512), 公開 特開平04-018685(19920122), 登録 2689688(19970829)
  • 出願 07/324185(19890316), 登録 4942618(19900717)
  • 出願 特願昭63-182118(19880721), 公開 特開平02-031144(19900201), 登録 2539496(19960708)
  • 出願 特願昭63-106974(19880427), 公開 特開平01-276004(19891106), 登録 2094123(特公平08-014483)(19961002)
  • 出願 特願昭63-069813(19880325), 公開 特開平01-244305(19890928), 登録 1935688(特公平06-063752)(19950526)